棺の中の悦楽 悽愴篇 の商品レビュー
人間心理のグロテスク…
人間心理のグロテスクな部分に光を当てたような作品を収録している。自分の望むものなど、最後の瞬間まで解らないものなのかも知れない。
文庫OFF
大島渚によって映画化…
大島渚によって映画化もされた傑作。性愛と憎悪のハーモニー。
文庫OFF
家庭教師先の教え子に知らず知らず恋をし、彼女の幸せのため、密かに殺人を犯した脇坂。 しかし、彼女はそんなことはつゆ知らず、4年後自分の結婚式に彼を招待した…。 しかも彼の犯行は公金横領犯の速水に目撃されていた。脇坂の罪を黙っている代わりに速水が出所する時まで1500万円の秘匿...
家庭教師先の教え子に知らず知らず恋をし、彼女の幸せのため、密かに殺人を犯した脇坂。 しかし、彼女はそんなことはつゆ知らず、4年後自分の結婚式に彼を招待した…。 しかも彼の犯行は公金横領犯の速水に目撃されていた。脇坂の罪を黙っている代わりに速水が出所する時まで1500万円の秘匿を約束させられ…。酒場の女にも相手にされず、寂しく破れかぶれになった脇坂は3年後に命を絶つ覚悟の上でその金を使い果たす、ある計画を立てる。 美しく魅力的な女たちと契約し、半年という期間限定の花嫁とする。生活費は月30万円(元の脇坂の月給が3万円とあるので、当時にするとかなり豪勢なようだ)。 ヤクザの情婦、バーのママ、真面目な大学生、未亡人、女医、売春婦。 処女や脇坂の初恋の相手が残酷なのに比べ、他の女たちは最後に彼への愛を見せたが脇坂に逃げられ…。皮肉だね。
Posted by
サスペンス中心だが、前巻よりさらに救いなし。ニヒリストの本領発揮。表題作の無情なラストは作者ならでは。
Posted by
この装丁ではなかったんですがとりあえず。 ある男が5人の女性と様々なプレイを楽しむ本っていっても多分間違いじゃないと思うんですが、もうね、この最後のどんでん返しが「うわーっ」て感じですよね。 自分のことじゃないのにものすごい悔しい。バカだなぁ、人間はバカだ。 個人的に最後のマリち...
この装丁ではなかったんですがとりあえず。 ある男が5人の女性と様々なプレイを楽しむ本っていっても多分間違いじゃないと思うんですが、もうね、この最後のどんでん返しが「うわーっ」て感じですよね。 自分のことじゃないのにものすごい悔しい。バカだなぁ、人間はバカだ。 個人的に最後のマリちゃんが好きです。
Posted by
「30人の3時間」「新かぐや姫」が面白かった。「30人〜」は終わり方がおもしろすぎる。ここまで来てそうくるか!と、うん。 この本の解説も良かった。
Posted by
- 1