1,800円以上の注文で送料無料

ロケット開発「失敗の条件」 の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/01/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

失敗を率直に語っている姿勢はすばらしい。 しかし、専門家どうしの会話であれば、もう少し、科学的に、体系的に、データを整理して、数字をいろいろ示してもらえるとありがたかった。 打ち上げの成功と失敗の一覧は、貴重な史料です。 原因もそれぞれに詳細な記載があるとうれしかった。

Posted byブクログ

2011/06/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 宇宙開発事業団が生んだ初の純国産ロケットH‐2は、続けざまに「失敗」した。 開発者たちは、そこから何を学び何を教訓に残したのか? 2001年夏、いよいよ新型ロケットH‐2Aをひっさげて、大国が群雄割拠する宇宙ビジネスの世界に参入してゆく。 ロケット開発の黎明期から従事してきた研究者と日本の宇宙開発を長年追い続けてきた取材者とが、わが国のロケット開発における「失敗」を徹底的に討論した。 [ 目次 ] 第1章 「失敗とは何か」―失敗の本質を把握する 第2章 「失敗と技術」―技術とは何か 第3章 「開発とリスク」―現実を知る 第4章 「失敗と組織」―役所の構造 第5章 「失敗とチャレンジ」―成功神話 第6章 「失敗の教訓」―最大の壁・悪しき文化 [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ