1,800円以上の注文で送料無料

プリズンホテル(3) の商品レビュー

4.1

178件のお客様レビュー

  1. 5つ

    61

  2. 4つ

    57

  3. 3つ

    45

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

四つのシリーズ中、私…

四つのシリーズ中、私は一番この「冬」が好きです。最後の孝之助と清子の場面はとても感動しました。泣けます。

文庫OFF

浅田先生「きんぴか」…

浅田先生「きんぴか」シリーズ登場の『血まみれのマリア』がプリズンホテルにやって来た。命を捨てる事と命を掛ける事、命を救う事と命を看取る事…笑いながら何故か泣けちゃう不思議なホテル。

文庫OFF

冬のプリズンホテルに…

冬のプリズンホテルには、様々な思いが居座っている。誰もが持つ命について、彼らと共に考えてみては?

文庫OFF

プリズンホテル全四巻…

プリズンホテル全四巻のうち、三冊目の「冬」です。今回もヤクザのホテル、プリズンホテルは訳ありな客でいっぱいです。命について深く考えました

文庫OFF

舞台は暴力団の親分が…

舞台は暴力団の親分が経営する温泉リゾート。別名、プリズン(監獄)ホテル。お客さんは、基本暴力団の人たち(怖)そして時たま、(何かの間違いで!?)迷い込んだ一般客(というか子羊…笑)。そう、あのプリズンホテルが帰ってきました!今回は「命」がテーマ。笑いあり、人情あり、そして最後には...

舞台は暴力団の親分が経営する温泉リゾート。別名、プリズン(監獄)ホテル。お客さんは、基本暴力団の人たち(怖)そして時たま、(何かの間違いで!?)迷い込んだ一般客(というか子羊…笑)。そう、あのプリズンホテルが帰ってきました!今回は「命」がテーマ。笑いあり、人情あり、そして最後には感動あり。主人公の偏屈な小説家がお清に「***」と言う下りなんかはもー…(笑)シリーズ三作目なだけに、筆者浅田次郎の読者を飽きさせない工夫が随所に見ら

文庫OFF

 ちょっとやっつけ仕…

 ちょっとやっつけ仕事みたいな・・・今回は、あんまりうまくはないですね。でも、夏、秋と読んできたら、やっぱ、はずすわけにはいきませんもんね。器用にまとめてみましたって感じで、ま、読めないことはないって程度で。

文庫OFF

すこしヤンチャな性格…

すこしヤンチャな性格をした小説ではないでしょうか なかなかな人情でした

文庫OFF

今回はダイレクトに命…

今回はダイレクトに命について考えさせられる内容でした。偏屈な小説家木戸孝之介はどんどん素直になっていって、実は純粋な子供のままの魂を持った人でありました。

文庫OFF

小説家の性格がどうし…

小説家の性格がどうしても受け入れられない。彼の育ってきた環境に多少なりと同情はすれど、彼のような境遇でも真っ直ぐに生きている人もいる。その点、彼には甘えれる存在がいて十分幸せだと思うのですが。人間的にみて、木戸よりもヤクザである仲蔵親分の方が立派な人。

文庫OFF

前2作(夏・秋)と比…

前2作(夏・秋)と比べて展開が雑になっているような気がします。春バージョンで痛快に笑いたい

文庫OFF