1,800円以上の注文で送料無料

ひきこもりの家族関係 の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/04/23

【メモ】 ・コミュニケーションの基盤にあるのはノンバーバル(非言語的なメッセージ)であり、言葉は枝葉部分。言葉になる前のフィーリングを察することが大事。 ・話を聞くときには、言葉の内容に注意を向けるだけでなく、その言葉を発する瞬間に相手が示す躊躇、語りのトーン、目の動き、力み方や...

【メモ】 ・コミュニケーションの基盤にあるのはノンバーバル(非言語的なメッセージ)であり、言葉は枝葉部分。言葉になる前のフィーリングを察することが大事。 ・話を聞くときには、言葉の内容に注意を向けるだけでなく、その言葉を発する瞬間に相手が示す躊躇、語りのトーン、目の動き、力み方や姿勢のかたさなど、「からだ」が語る情報も統合して聞く。 ・親である自分自身の育ち方が、子どもに影響する。親が自分の生き方を見つめ直し、欠けていた部分を補う必要がある。

Posted byブクログ

2009/10/04

ひきこもりを社会的な問題として捉える ひきこもりは個人がわるい、だらしがない、甘えだと言う意見は非常に了見の狭いものの見方だと思う。何かが起こったとき、それには必ず理由がある。そして、本書で著者は、ひきこもりの原因を人と人との関係性に求める。また、社会的な問題として捉える。ひき...

ひきこもりを社会的な問題として捉える ひきこもりは個人がわるい、だらしがない、甘えだと言う意見は非常に了見の狭いものの見方だと思う。何かが起こったとき、それには必ず理由がある。そして、本書で著者は、ひきこもりの原因を人と人との関係性に求める。また、社会的な問題として捉える。ひきこもりは、主張である。社会に対し、人生をかけた戦いである。とも言う。 実際、私自身も人とどうコミュニケーションを取ったらいいかわからない時期が長かった。それを、甘えや逃げと判断するのは何かが違う。広く、問題を受け入れる著者の心の広さがよい。 ただ、文章のレベルとしては一般向けで、深みはない。

Posted byブクログ