1,800円以上の注文で送料無料

超ジャズ入門 の商品レビュー

2.8

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    3

レビューを投稿

ジャズは「お勉強」じ…

ジャズは「お勉強」じゃないということが熱く語られていた。ジャズに興味はあるけど、なんかよくわからない、という人は読んでみるといいかもしれない。

文庫OFF

2023/05/25

タイトルを見ると、門外漢あるいは初心者向けの本かと思うが、そういう人たちよりは、ある程度ジャズを聴いてきた人たちの方が楽しめる本になっている。入門書は理路整然とまとまっているのが理想的な姿だが、本書は違う。 ジャズに関する世間話の様な感じで、既に入門している人たちが思わずニヤリ...

タイトルを見ると、門外漢あるいは初心者向けの本かと思うが、そういう人たちよりは、ある程度ジャズを聴いてきた人たちの方が楽しめる本になっている。入門書は理路整然とまとまっているのが理想的な姿だが、本書は違う。 ジャズに関する世間話の様な感じで、既に入門している人たちが思わずニヤリと笑ってしまうようなネタが多く含まれている。 終始ユーモアあふれる文章で、最終的には「マイルスとブルーノート1500番台と4000番台を聴け!」というところが落とし所になっている。 中山氏の本は、「ジャズの名盤入門」、「JAZZ聴きかた入門!」、「挫折し続ける初心者のための最後のジャズ入門」、「読んでから聴け!ジャズ100名盤」など、10冊くらいは読んでいるが、面白さという観点から見れば本書が一番であった。 本書は使える本、役に立つ本と言うよりは、楽しめる本に分類される。

Posted byブクログ

2023/04/24

ジャズを全然聞かない私からすると、ジャズ入門書というよりもかなり面白いエッセイという感じです。言っていることは結構矛盾もあるのですが、まあ全体を通して笑える話がちりばめられています。少なくとも私はこの本を読んで、じゃあ試しにブルーノートレーベルのアルバム買ってみようかな、という気...

ジャズを全然聞かない私からすると、ジャズ入門書というよりもかなり面白いエッセイという感じです。言っていることは結構矛盾もあるのですが、まあ全体を通して笑える話がちりばめられています。少なくとも私はこの本を読んで、じゃあ試しにブルーノートレーベルのアルバム買ってみようかな、という気になりましたのでポジティブに評価したいと思います。結局本書を読んで思うのは、評論家の言っていることは軽く流して、「ジャズは勉強」と思わず気楽に聴けばいいのね、ということでした。 一方で、この本は業界関係者やジャズファンが読んだらさぞ怒るんだろうなと思いましたが、こういう本が一冊くらいあってもいいんじゃないでしょうか。本書は著者の本音がちゃんと記載されているという点で私は評価できます。音楽CDのライナーノーツは本当に退屈だし信用できないし、なくてもいいと思っている私にとっては本書のほうがよっぽど好印象を受けます。 ただし本書は全般を通して口語口調で記述されていて、知性の低さを感じるのと、ちゃんと商品価値を考えてじっくり推敲した本には見えなかったので評価は3つ星にしました(著者が本書内で、ジャズのアルバムは商品価値を考えてじっくりつくりこんだものが少ない、と嘆いていたのが皮肉的です)。

Posted byブクログ

2021/06/22

私は色んなジャンルの音楽を聴いて行きたいと思っている。 クラシック、プログレロックといった難解な音楽を聴いてきたが、ジャズはやはりよく分からない。 ということで超入門だというのだから読んでみた。 まず本書ではなぜ皆ジャズを聴けないかというと、「怖いから」と言っている。 それはそ...

私は色んなジャンルの音楽を聴いて行きたいと思っている。 クラシック、プログレロックといった難解な音楽を聴いてきたが、ジャズはやはりよく分からない。 ということで超入門だというのだから読んでみた。 まず本書ではなぜ皆ジャズを聴けないかというと、「怖いから」と言っている。 それはそうだなと思う。 なんだか敷居が高い。 そして、その敷居を高くしているのがジャズファン、マニアだったりするということを辛辣にかかれて面白いと思った。 確かに「自分は知っている」「俺のほうがわかってる」とマウント取る人はジャズに限らずどこにでもいるのでとても共感でき、その言い回しも面白いと思った。 ただ、最終的には「ベストアルバムは駄目だ!」とか、毎月3枚アルバムを買っていって聴いてく方法はやはりちょっと怖いと感じた(笑) と言うことで、この本にはジャズの歴史は一切書いていないし、ジャズの聴き方は著者なりのやり方は書いているが、ちょっとレベル高いと感じる。 なので入門にはちょっと「?」かもしれない。 ただ、ジャズマニアの高い鼻を折るような言い回しを楽しむには良いと思う。

Posted byブクログ

2018/10/12

面白く読めた。入門ではなく、あくまでも超入門。 読み物として面白かったが、これを読んでも、いわゆるジャズの知識は身に着かないと思う。そもとも身につける必要がない、というスタンスだし。 一番の収穫?は、ビートルズがもう終わってしまったものだというのと同様に、ジャズももう終わって...

面白く読めた。入門ではなく、あくまでも超入門。 読み物として面白かったが、これを読んでも、いわゆるジャズの知識は身に着かないと思う。そもとも身につける必要がない、というスタンスだし。 一番の収穫?は、ビートルズがもう終わってしまったものだというのと同様に、ジャズももう終わってしまったものだという表現。現役のミュージシャンには失礼な話だと思うが、これから門戸を叩こうという人には、ちょっとホッとさせてくれるものがあった。(105) [more] (目次) 第1章 ジャズを「織る」(不思議の音楽ジャズ ジャズ入門書のなぜ ほか) 第2章 ジャズを「聴く」(ジャズと恋愛は似ている? なにから聴くか ほか) 第3章 ジャズを「集める」(「集める」ことと「聴く」こと 「音楽を聴く」とは ほか) 第4章 超CDコレクション術(「一〇〇人の一〇〇枚」より「ひとりの一〇〇枚」 ジャズを解くふたつのキーワード ほか)

Posted byブクログ

2018/08/18

最近喫茶行ったり映画観たりで触れる機会多かったので。ジャズ史というよりレコードの集め方聴き方選び方とか、こんな感じのあるよ的な体で良き。ちなマイルスは別格。

Posted byブクログ

2017/02/09

とにかく聞いてみるところから、マイルス・デイビスを、ブルーノートを。結果としてはそんな本であった。 いろんな楽しみ方のあるジャズを紹介していたが、文章に前置きが長くて読みにくい部分も多かったと感じた。文章内で行ってたことと、結論にズレがある気がしたが、最終的には上に書いたようなあ...

とにかく聞いてみるところから、マイルス・デイビスを、ブルーノートを。結果としてはそんな本であった。 いろんな楽しみ方のあるジャズを紹介していたが、文章に前置きが長くて読みにくい部分も多かったと感じた。文章内で行ってたことと、結論にズレがある気がしたが、最終的には上に書いたようなありふれた結論が、ジャズの楽しみ方の入り口なのかもしれない。

Posted byブクログ

2014/11/09

なんか、ジャズに対するネガティブなイメージを生み出してる人たちを批判してるけど、著者のあんたも同じだし、ぐだぐだ言ってねぇで黙って音楽聴いてろ、って感じですね。

Posted byブクログ

2014/04/06

 40歳にもなったことだし、そろそろクラシックでも聴くかなあと思いつつ、いや、退屈するのが目に見えてるし、じゃあってことで、ジャズなんぞいかがかなと思い、お気軽そうな入門書を読んでみました。  前半はとってもお気軽で、読んでて楽しくなります。CDショップに行って、今かかってる曲...

 40歳にもなったことだし、そろそろクラシックでも聴くかなあと思いつつ、いや、退屈するのが目に見えてるし、じゃあってことで、ジャズなんぞいかがかなと思い、お気軽そうな入門書を読んでみました。  前半はとってもお気軽で、読んでて楽しくなります。CDショップに行って、今かかってる曲を買ってこい、こんなノリです。そのまま突っ走るのかと思ったら、最後の方は結構コイですね。著者の趣味炸裂といった感じです。  月2枚ずつくらい、買ってみるかなあ。

Posted byブクログ

2013/04/20

入門なのでJazzという音楽に対しての畏れなどの先入観を振り払ったり、Jazzの手の付け方を教えてくれます。 私的には終始、言葉が辛辣かなと感じました。内容も聴き方や選び方、集め方など多くのこと書いてあり、充実しているとは思いますが一方的な意見に聞こえます。 それでもJazzを恋...

入門なのでJazzという音楽に対しての畏れなどの先入観を振り払ったり、Jazzの手の付け方を教えてくれます。 私的には終始、言葉が辛辣かなと感じました。内容も聴き方や選び方、集め方など多くのこと書いてあり、充実しているとは思いますが一方的な意見に聞こえます。 それでもJazzを恋愛に例えたときのお話は笑いましたね。上手いこと言われた感が…(笑)。引用文に挙げておきますね。

Posted byブクログ