1,800円以上の注文で送料無料

天狗風 の商品レビュー

4

111件のお客様レビュー

  1. 5つ

    24

  2. 4つ

    55

  3. 3つ

    25

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2015/02/23

お初の相変わらずな霊感とお転婆と気の強さに微笑みながら読み進めたい…ものの、おどろおどろしい物の怪の描写にハラハラしつつ、手に汗握りながら読了しました。彼女を取り巻く人達はみんな気のいい人で、この人達に囲まれている限りは大丈夫だ、となぜか勝手に確信してしまいます♪鉄が可愛くて愛お...

お初の相変わらずな霊感とお転婆と気の強さに微笑みながら読み進めたい…ものの、おどろおどろしい物の怪の描写にハラハラしつつ、手に汗握りながら読了しました。彼女を取り巻く人達はみんな気のいい人で、この人達に囲まれている限りは大丈夫だ、となぜか勝手に確信してしまいます♪鉄が可愛くて愛おしくて…最後帰ってきた時は目頭が熱くなりました♡右京之介は少したくましくなって、お初との今後が楽しみなのですが…かなり長い間続編が出ていないようなので微妙なんでしょうか(´・_・`)

Posted byブクログ

2015/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

2015/1/15 最後泣いた。宮部さんは優しいなぁ 矢が姉妹屋に射込まれたときが圧巻。 加吉さんかっこいい!って声が出たわ。 あとお初がめっちゃ怒ってたのもそう!そう!!!って思った。 こんなひどいことがなぜできるんだ!ちきしょー!許せん!ってなる気持ちがすごく理解できるし、その時の反応の中で一番理想の自分が取りたい反応なんよね。 泣いてたら王子様が助けに来るんではない、「くそったれ、絶対に捕まえてやる」って飛び出して行きたい。私も。 おもしろかった。

Posted byブクログ

2014/06/19

長かったけど面白かった(^◇^) お初と右京之介の今後も気になるし、続いて欲しいシリーズだけど無理みたいなのが残念で仕方がない。

Posted byブクログ

2014/03/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

再読。時代物の中で描かれる超能力とファンタジーはしっくりとくる取り合わせ。でもテーマが外見の美への執着と嫉妬心っていうのがなんだかいまいひとつインパクトに欠ける。「外見より中身でしょ」と迷いなく断言できる人には共感しづらいと思う。へたれな右京之助が「お初どのは誰よりも美しいですよ」なんて真面目に言うあたりが「頑張れ」って背中を押したくなる。宮部さんの作品にしてはこの恋愛になりそうなならなさそうなジレジレしたところは珍しいかも。猫の鉄は名脇役で作品を盛り立ててくれた。シリーズのレギュラーになってほしかった。

Posted byブクログ

2013/12/10

だいぶ前に読んだ本。 二人の関係が可愛くてついつい読んでない本が手元にないと、読んでしまう。 右京之介さまはしっかりしてきましたね~ 続編読みたいです。

Posted byブクログ

2013/08/19

最初の方は、天狗風が猫や人を斬るところなど、すごく恐ろしい感じだったが、お初と右近之介の掛け合い、また猫の鉄が話したりで、楽しく話が進んでいく。 今回は、お初の超能力があまり出てこなかったな。あ、猫と話ができるところが超能力か。 最後はなんだか魔女の宅急便みたい。

Posted byブクログ

2013/03/11

かまいたち(?)/震える岩と続く〜 霊感娘お初の捕物帳第三弾! 結論から言うなれば、三作一番の長編であり/一番の秀作であろうか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆? 前作らと違い、こちらはネコと女子が主役であり、ナカナカ手に取り易いかな? ウチが読んだのは、こち...

かまいたち(?)/震える岩と続く〜 霊感娘お初の捕物帳第三弾! 結論から言うなれば、三作一番の長編であり/一番の秀作であろうか☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆? 前作らと違い、こちらはネコと女子が主役であり、ナカナカ手に取り易いかな? ウチが読んだのは、こちらでなくハードカバー版だが、約500P! 手に取り易いとは言えないか(´・Д・)」? 星は☆4・5ですが便宜上5で*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 宮本昌孝さんもそうだけど、歴史モノは古くても古さを感じないね( ^ω^ ) 20年前の作品。 楽しく読めました(=´∀`)人(´∀`=) 宮部さん!さすがです♪───O(≧∇≦)O────♪

Posted byブクログ

2013/03/04

震える岩の続編、お初と右京之介の事件解決の物語。 このお話は、また美しい小袖がキーとなるが、宮部さんの歴史物によく小袖が出てくる気がする。 物の怪の表現がとてもリアルで、もちろんみたこのとのないものだけれど、頭の中で優雅な羽衣を纏った物の怪が描き出されているのはすごいと思う。 ...

震える岩の続編、お初と右京之介の事件解決の物語。 このお話は、また美しい小袖がキーとなるが、宮部さんの歴史物によく小袖が出てくる気がする。 物の怪の表現がとてもリアルで、もちろんみたこのとのないものだけれど、頭の中で優雅な羽衣を纏った物の怪が描き出されているのはすごいと思う。 この話には、特定の人と話ができる猫、鉄が登場するが、猫ってあんなこと考えているのかななど考えてしまっておもしろい。しかもとても可愛い。 お初と右京之介の関係が気になるところ。是非続編を書いて欲しい1冊。

Posted byブクログ

2014/10/19

前回よりも怖さがアップしてます。不可思議で、怪しい事件を引き起こすのは人の嫉妬や妬み。人の心の恐ろしさだということが緻密な文章で描かれています。でも、お初シリーズはこれ以降出ていないですね。茂七親分もそうだったけれど、期待していたシリーズが中途半端に終わってしまうのは悲しいです。

Posted byブクログ

2013/02/25

前作よりすこしあとのお話で、人間関係にも進展があるところが面白い。 お初と右京之介が進展しそうな、しなさそうな…やきもき。 妖怪は前作よりも不気味だけどやるせなくて、分厚い本だけど気にせずに読める。宮部さんの時代物は軽妙で読みやすいなあ。 このあとは、お初シリーズの続編は出てない...

前作よりすこしあとのお話で、人間関係にも進展があるところが面白い。 お初と右京之介が進展しそうな、しなさそうな…やきもき。 妖怪は前作よりも不気味だけどやるせなくて、分厚い本だけど気にせずに読める。宮部さんの時代物は軽妙で読みやすいなあ。 このあとは、お初シリーズの続編は出てないのかな…?また読みたいです。

Posted byブクログ