1,800円以上の注文で送料無料

墜落現場 遺された人たち の商品レビュー

3.4

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/20

御巣鷹山の事故の時、身元確認班長をされた群馬県警の方による手記。 生存者、遺族、警察、自衛隊、医師・看護師、葬儀屋、近所のお店等、ありとあらゆる関係者のインタビューに基づく。 生存者であるJAL社員の方の話は本当に辛かった。 8月。日本に幾つもある忘れてはならない事の1つだ...

御巣鷹山の事故の時、身元確認班長をされた群馬県警の方による手記。 生存者、遺族、警察、自衛隊、医師・看護師、葬儀屋、近所のお店等、ありとあらゆる関係者のインタビューに基づく。 生存者であるJAL社員の方の話は本当に辛かった。 8月。日本に幾つもある忘れてはならない事の1つだと再認識した。 関わった多くの方のその後の人生や今が、どうか幸せであるように。

Posted byブクログ

2018/08/09

文章力はともかく、 実際に作業した人の取材だからか 答える人がみんなどことなく優しい。 取材中にすぐ泣いちゃうところも可愛い。

Posted byブクログ

2013/07/29

この著者の『完全自供』が読みやすかったのでコレも読んでみた。 現場にヘリポートを作った陸自の施設隊や部分遺体のX線を撮った技師たちなど、表に出ない人達にも取材している部分が特によかった。

Posted byブクログ

2013/06/16

震災以降、人の生死について関心が高くなり、日本ではあまりにも有名な航空機事故の実態から何か得られるのではないかと手に取った。 突如死に直前することとなった時の緊迫した状況や、墜落後の惨状のなかで見られた生死の明暗、命の尊厳、人間の本質などが地獄絵を模写するようなリアリティをもった...

震災以降、人の生死について関心が高くなり、日本ではあまりにも有名な航空機事故の実態から何か得られるのではないかと手に取った。 突如死に直前することとなった時の緊迫した状況や、墜落後の惨状のなかで見られた生死の明暗、命の尊厳、人間の本質などが地獄絵を模写するようなリアリティをもった描写とともに描かれている。 事故には多種多様な人々が異なる立場で関わっており、それぞれに自身を置き換えながら読み進めたが、死に対する理解はやはり得ることができなかった。ただ、つい先ごろまで談笑していた者が突如ただの肉片に変わり果ててしまうような情景から、人の存在意義や価値については深く考えさせられた。「誰がために生まれ、誰がために死んでいくのか」といったところか。とにかく、日々の生活をもっと大事にしようという気にさせられた。

Posted byブクログ

2011/11/07

「墜落遺体」に続いての本。葬式関係の話が前作にはなくて興味深かった。本当に大変な事故で風化させちゃいけないなと思った。

Posted byブクログ

2011/10/31

前作の墜落遺体に引き続き、一気に読み切りました。 ほとんど無知でしたが、この本を通して事故の真相を知り、ものすごく考えさせられました。今日の危機管理、チームワークなどこの事故から学び、活かしていけることがたくさんあると気づきました。どうか風化されず語り継がれていくことを願っていま...

前作の墜落遺体に引き続き、一気に読み切りました。 ほとんど無知でしたが、この本を通して事故の真相を知り、ものすごく考えさせられました。今日の危機管理、チームワークなどこの事故から学び、活かしていけることがたくさんあると気づきました。どうか風化されず語り継がれていくことを願っています。

Posted byブクログ

2011/06/24

『墜落遺体』著者の飯塚氏が、2000年に関係者へインタビューしてまとめたもの。 ※文庫あり (図書館で借りた本)

Posted byブクログ

2009/10/07

日航機墜落についてはたくさんの本が出版されているので、「これは必読!」というレベルではないけれど、 記憶の補完用に読んでおいてもよいと思える一冊。

Posted byブクログ

2009/10/04

2008.1.5 『沈まぬ太陽』絡みで興味を持ち手に取った本。墜落現場は想像を絶します。人災だったといわれる墜落事故。けして風化させてはいけない事実です。

Posted byブクログ

2009/10/07

残酷すぎる真実!!初めて証言された極限の悲しみ!! 御巣鷹山、日航機123便の真実 事故発生時、遺体の身元確認捜査の責任者が、自らの体験と胸が詰まるような取材で書き下ろした生命(いのち)の重さを問う鎮魂の書!!

Posted byブクログ