1,800円以上の注文で送料無料

日本語学のしくみ の商品レビュー

3

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2018/10/20

国語学でなく、日本語学である。諸外国語と比べて日本語は普通の言語であると述べられている。ただし、漢字、かな、カタカナ、ローマ数字、アルファベットを使う文字システムは世界でも珍しい。

Posted byブクログ

2012/01/10

日本語に関する素朴な疑問に軽快な語り口で答えてくれる本です。日本語の歴史的な変化や流行語がすたれる理由など、「ことば」の不思議が見えてきました。 専門用語にはわかりやすい注釈がついているので、スラスラ読めました。敬語の使い分けの説明がとてもわかりやすく書いてあります。 日本語学だ...

日本語に関する素朴な疑問に軽快な語り口で答えてくれる本です。日本語の歴史的な変化や流行語がすたれる理由など、「ことば」の不思議が見えてきました。 専門用語にはわかりやすい注釈がついているので、スラスラ読めました。敬語の使い分けの説明がとてもわかりやすく書いてあります。 日本語学だけではなく、日本語教育の「言語一般」の入門書としていいと思います。 【鹿児島大学】ペンネーム:たま ------------------------------------------------------------ 鹿大図書館に所蔵がある本です。 〔所蔵情報〕⇒ http://kusv2.lib.kagoshima-u.ac.jp/cgi-bin/opc/opaclinki.cgi?fword=11110019578 -----------------------------------------------------------

Posted byブクログ

2009/10/04

日本語学を学び始めるときに必ず扱われる主要なテーマについてはQ&A方式で個別的ではあるが、網羅的に扱われている入門書。高校生レベルでも無理なく読みこなせ、日本語学を学んだことのない人にとっては、母語である日本語がいかに複雑で説明の難しいものであるかを実感することができるだ...

日本語学を学び始めるときに必ず扱われる主要なテーマについてはQ&A方式で個別的ではあるが、網羅的に扱われている入門書。高校生レベルでも無理なく読みこなせ、日本語学を学んだことのない人にとっては、母語である日本語がいかに複雑で説明の難しいものであるかを実感することができるだろう。一方、一通り日本語学を学んだ人も大きなテーマについて簡単に復習するのにはいいかもしれない。ただ体系的にまとめたものではないので、ちゃんと学びたい人は他の本を参照することが必要。「章末問題」も有意義なもので、巻末に簡単な参考文献リストもついている。

Posted byブクログ