1,800円以上の注文で送料無料

僕はいかにして指揮者になったのか の商品レビュー

3.8

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

日本クラシック音楽界…

日本クラシック音楽界のポップ・アイコンといってもよい佐渡裕。そんな人気指揮者の熱~い半生記。

文庫OFF

2021/09/19

指揮者を時計に例えた点がとてもわかりやすかった。オーケストラコンサートは生で聴いたことはないけれどぜひ一度行ってみたい。佐渡裕さんはとてもまっすぐな人。自分もこういう気持ちは大切にしたい。

Posted byブクログ

2010/11/30

音楽には当然ながらその人の人間性が出る。佐渡裕さんがどんな思いで音楽学び、音楽しているか、バーンスタインとのことも書いてあって音楽を勉強している人間には刺激のある一冊。 この本を読んでから佐渡さんのHPをチェックしてコンサート聴きに行きたいなと思ったくらいには刺激的。

Posted byブクログ

2010/02/14

数年前のPMFのエネルギッシュな指揮を大爆笑しながら鑑賞して以来、大ファンに。前列の演奏者は彼の汗がかかりまくってるんじゃない?? 先日、題名のない音楽会で久々に見たら。。。、年をとったなあ! 友人宅で引越しの留守番中に読了。指揮に劣らず大笑いしながら読んだ。師弟関係は濃密な恋...

数年前のPMFのエネルギッシュな指揮を大爆笑しながら鑑賞して以来、大ファンに。前列の演奏者は彼の汗がかかりまくってるんじゃない?? 先日、題名のない音楽会で久々に見たら。。。、年をとったなあ! 友人宅で引越しの留守番中に読了。指揮に劣らず大笑いしながら読んだ。師弟関係は濃密な恋愛関係と同じなのかも。 海外で活躍している日本人には、本当に心底素直に頭が下がります。生活文化の背景にもメンタルルーツにも身体能力の面にも大きな差異があり、それはハンディキャップにもなりうるのに、それらと折り合って、またはそれらを超えて、その国その文化に受け入れられ認められるまでに至る道程を思うと。

Posted byブクログ

2009/10/04

芸大卒業だが、専門は指揮じゃない。しかし小澤征爾やバーンスタインに指示し、たくましく熱狂的に指揮者の道を進む半生を振り返った自伝。といっても1961年産まれ。まだ若い。かなりダイナミックな指揮をする人のようだ。一度演奏を見てみたいな。大阪弁でバーンスタインが喋るのは、ちょっと違和...

芸大卒業だが、専門は指揮じゃない。しかし小澤征爾やバーンスタインに指示し、たくましく熱狂的に指揮者の道を進む半生を振り返った自伝。といっても1961年産まれ。まだ若い。かなりダイナミックな指揮をする人のようだ。一度演奏を見てみたいな。大阪弁でバーンスタインが喋るのは、ちょっと違和感あり。まるで恋人のように二人の関係を語った。

Posted byブクログ