生産マネジメント入門(2) の商品レビュー
こちらも、恐らく5、6回読みました。製品開発の分野の研究が中心です。 Ⅰ・Ⅱ巻通しての感想ですが、QCD(+F)パフォーマンスを支える企業の戦略・戦術は、「バリューチェーン全体でシステムとしての整合性がとれているか」が重要であるということ。大量生産を生業とする製造企業においては...
こちらも、恐らく5、6回読みました。製品開発の分野の研究が中心です。 Ⅰ・Ⅱ巻通しての感想ですが、QCD(+F)パフォーマンスを支える企業の戦略・戦術は、「バリューチェーン全体でシステムとしての整合性がとれているか」が重要であるということ。大量生産を生業とする製造企業においては、研究開発・購買調達・生産・販売という各機能の中で、一貫して「安く・早く・高品質で」を追求する仕組みを構築すること。しかもそれが、短期的・静態的にならず、長期的・動態的なものであること。 経営って、難しいですね。
Posted by
(1)はものづくりで、(2)はその管理といった内容です。管理部門や研究開発に従事している人には面白いのかもしれませんが、私にはちょっと縁遠いな、と感じました。もちろん(1)と同様、盲が開ける内容ではありました。
Posted by
- 1