わがままな脳 の商品レビュー
我思う故に我あり我あり」と言ったデカルトでさえ、地球が太陽を回りを回っていることを知らなかった。 濃度勾配と電気勾配の平衡状態をつくり、カルシウムイオンの微弱な+-を保っている。 多細胞生物が機能分担をしたように、脳も機能分担をしているのではないか。 怒りや悲しみの感情がある...
我思う故に我あり我あり」と言ったデカルトでさえ、地球が太陽を回りを回っていることを知らなかった。 濃度勾配と電気勾配の平衡状態をつくり、カルシウムイオンの微弱な+-を保っている。 多細胞生物が機能分担をしたように、脳も機能分担をしているのではないか。 怒りや悲しみの感情があるからそれに相当する脳モジュールがあるのではなく、そのような機能を持った脳モジュールがあるからそれらの感情がある。
Posted by
脳科学の基礎的な知識を補ってくれます。教科書的な知識も必要なのを納得。幼児期、「臨界」があり、多くのニューロンが捨てられる。なんとダイナミックな設定なのだろう。著者は、哲学も宗教もその役割を終え、自我や存在の答えは脳の研究を通してもたらされるとのこと。むしろ、哲学の本当の始まり...
脳科学の基礎的な知識を補ってくれます。教科書的な知識も必要なのを納得。幼児期、「臨界」があり、多くのニューロンが捨てられる。なんとダイナミックな設定なのだろう。著者は、哲学も宗教もその役割を終え、自我や存在の答えは脳の研究を通してもたらされるとのこと。むしろ、哲学の本当の始まりなのでは。第一印象では、脳の研究は、霊長類ヒトの研究に終始しているのでは。脳の可塑性は、驚くべきものがあり、脳の研究でも、たくさんの解釈が可能なのでは。人間の定義をあらためて問う、素晴らしい時代となりました。
Posted by
澤口先生が大学の講義中にする「余談」を集めたもの。脳科学に対する興味の有無で面白さが極端に左右される、という意味において読む人を選ぶ本だといえる。
Posted by
Posted by
- 1