殺意・鬼哭 の商品レビュー
殺害した本人と殺害された相手が、それぞれに思うところを綴った小説。おもしろかった。その先、が読みたくなるような気も…。
Posted by
後半は、刺されて死ぬまでの回想。人は死ぬ瞬間に一生を振り返るというものの・・・。自分中心の性格は全く無意識に他人を傷つけ続けていたという典型。自分が一番可愛くて、一番大切で、全部が正義っていうタイプ。このタイプには何を言っても届かない。かといって、殺しちゃえというのは?
Posted by
あまりにもくどすぎて「殺意」の章を読み終わった時点でギブアップ…。自分の時間に余裕がある時だったら読み切れたかもしれないが、忙しいこの時期とてもあのだらだらした流れについて行けなかった。
Posted by
全然先が気にならない・・ 2人の登場人物にまったく感情移入出来ず。 読み進めるのがしんどい作品。 ななめよみ・・・・・・
Posted by
加害者の独白による「殺意」と被害者が刺されてから死ぬまでの三分間の意識の流れを綴った「鬼哭」。一つの殺人事件を二つの視点から追った異色作。 つい今まで笑い合っていた親友を躊躇なく殺す。激情に駆られたわけでもなく、殺意を抱いたのは三年前だ。なんという持続力、きっと相当の事があっ...
加害者の独白による「殺意」と被害者が刺されてから死ぬまでの三分間の意識の流れを綴った「鬼哭」。一つの殺人事件を二つの視点から追った異色作。 つい今まで笑い合っていた親友を躊躇なく殺す。激情に駆られたわけでもなく、殺意を抱いたのは三年前だ。なんという持続力、きっと相当の事があったに違いなく、それがこれから語られるのだろうと期待していた。が、古代からの本能までいっていしまうと・・・ 私も「なぜ?」と問いたくなる。やはり分からないものは怖いから、これも本能だろう。 対して「鬼哭」の語り手である被害者は、とことん哀れだ。自身に何が起こったのか、何故殺されるのかよく分からないまま、惨めに生に縋りつこうとしている。此方の方が心理的に断然面白かったが、それも「殺意」があってこそだろう。
Posted by
殺人の被害者と加害者それぞれの視点から書かれている物語。 どちらも淡々と経過を辿っていくが、それぞれの思いや緊迫した空気が伝わってきた。
Posted by
◆あらすじ◆ 『殺意』は、加害者・真垣徹の独白で綴られている。 内なる大輪の花に魅せられ、彼は「殺人者」になる。 『鬼哭』は、被害者・的場直弘の独白で綴られている。 それは刺されてから死ぬまでの三分間の意識の流れ。 「おそらくミステリー史上、かつてない試みであろう。 ……エンター...
◆あらすじ◆ 『殺意』は、加害者・真垣徹の独白で綴られている。 内なる大輪の花に魅せられ、彼は「殺人者」になる。 『鬼哭』は、被害者・的場直弘の独白で綴られている。 それは刺されてから死ぬまでの三分間の意識の流れ。 「おそらくミステリー史上、かつてない試みであろう。 ……エンターテインメントの域をはるかに超え出た力業である。 と評された異色作。
Posted by
くどくどくどくど描かれる心理。人間の心の中はそんなもの?ひたすら同じことを、ただ繰り返し考えているのかもしれない・・・他人からすると、それはとても飽きてきてしまうのね。そこにリアルを感じ、それが怖い。ただ、どうもこの二人好きになれないよ!
Posted by
「呆れてものが言えねえよっ!」という一言を言われてから、師とも友とも兄とも思う的場を殺してしまった真垣。その真垣の独白からなる「殺意」と、刺された的場の死への三分間の漂う意識を詳細に書かれた「鬼哭」からなる。どちらにも何も救いがない。全体的にくどい。人間の意識は堂々巡りするのだか...
「呆れてものが言えねえよっ!」という一言を言われてから、師とも友とも兄とも思う的場を殺してしまった真垣。その真垣の独白からなる「殺意」と、刺された的場の死への三分間の漂う意識を詳細に書かれた「鬼哭」からなる。どちらにも何も救いがない。全体的にくどい。人間の意識は堂々巡りするのだからまあ、意識に忠実といえば忠実。殺人の動機を探ることの無意味さを訴えているのだろうが、結局何が「呆れてものが言えねえよっ!」なのかが分からずすっきりしない。殺される的場の薄れゆく意識のあり方はリアル。
Posted by
これは変わった小説です。まず前編「殺意」が殺人を犯した加害者側から描いた作品で、後編「鬼哭」が殺された被害者が死に至るまでの数分間の内に考えた色々なことを描いた作品。 他にはない画期的な作品だと思います。 内容はちょっと暗めで、自分と照らし合わせて気が滅入る作品でもありました。
Posted by