きょうのわたしはソワソワワクワク の商品レビュー
映画「ライファーズ」はまだ見たことがないけれど、こないだ『ライファーズ 罪に向きあう』を読み、そこから『アミティ「脱暴力」への挑戦』を読んで、坂上香さんが訳したというこの絵本『きょうのわたしはソワソワワクワク』が気になり、図書館で探して読む。 原著のタイトルは、"T...
映画「ライファーズ」はまだ見たことがないけれど、こないだ『ライファーズ 罪に向きあう』を読み、そこから『アミティ「脱暴力」への挑戦』を読んで、坂上香さんが訳したというこの絵本『きょうのわたしはソワソワワクワク』が気になり、図書館で探して読む。 原著のタイトルは、"Today I Feel Silly & Other Moods That Make My Day"。 「わたしの気分」は毎日ころころと変わる。プンプンしたり、ワクワクしたり、ひとりぼっちだったり、ソワソワしたり。がっくりくることも、メソメソすることもあるし、プンプン怒っちゃうこともある。今日の気分はサイッコー!な時も。 絵もおもしろいし、絵のなかのこまかいところも訳してあって、にやにやしてしまう。友だちと仲違いした日、自分がイケナイことをしたのは「それはほんとのことだけど」というのに、つい笑ってしまい、でもそこでも自分の気持ちがちゃんと表現されてるところがよかった。 『「脱暴力」への挑戦』には、"傷ついた自己とエモーショナル・リテラシー"というサブタイトルがついている。自分の気持ちに気づき、それを受けとめ、表現すること。簡単なようでいて、たぶんすごく難しい。 だから、こんな絵本もあるのかもと思う。 (10/31了)
Posted by
ひとりの人間がいろいろな感情を持っていることを学ぶ絵本なのでしょう。えっ、ジェイミー・リー・カーティスって彼女?
Posted by
- 1