リー・クアンユー回顧録(下) の商品レビュー
正直な所、あまりのページ数につらいと思った。内容はシンガポールの首相を30年勤めた経験をもとに、彼の生い立ちや外国との関係について書かれたもので、興味深いが単調な感じが否めなかった。 シンガポールの独立の際の共産主義への意識と中国の関係は新鮮だった。 経済発展のためには教育、法制...
正直な所、あまりのページ数につらいと思った。内容はシンガポールの首相を30年勤めた経験をもとに、彼の生い立ちや外国との関係について書かれたもので、興味深いが単調な感じが否めなかった。 シンガポールの独立の際の共産主義への意識と中国の関係は新鮮だった。 経済発展のためには教育、法制度、治安などが大切で、それに力を入れて投資を呼び込んだ。 250万人の人口は少なくない。一つの都市が権限を持てればここまでの都市になることができる。
Posted by
「(日本に言及し) 平和的で、非軍事的であるが、決して本気で悔い改め、謝罪しない国である。」 正直、日本がアジア諸国に対してしてきた事、そしてその後の対応をほとんど知らなかった。自分の勉強不足も恥ずかしいが、日本の学校教育にも問題があると思う。 逃げずに、真剣に過去を見つめ直...
「(日本に言及し) 平和的で、非軍事的であるが、決して本気で悔い改め、謝罪しない国である。」 正直、日本がアジア諸国に対してしてきた事、そしてその後の対応をほとんど知らなかった。自分の勉強不足も恥ずかしいが、日本の学校教育にも問題があると思う。 逃げずに、真剣に過去を見つめ直さないと、日本はまたまた同じ道を歩む可能性があると思う。
Posted by
- 1