上司が「鬼」とならねば部下は動かず の商品レビュー
部下に甘いのは、優しいのではなく、無関心だから。 上司のなすべきことは、 1失敗を恐れずに、その場で直ちに決定 2常に、過不足ない具体的な命令を出す 3部下の反発を恐れずに、ためらわずに注意する 4上司の顔色を見て、意見を変えない 5自分を飛び越えるような態度にでた時には、断固と...
部下に甘いのは、優しいのではなく、無関心だから。 上司のなすべきことは、 1失敗を恐れずに、その場で直ちに決定 2常に、過不足ない具体的な命令を出す 3部下の反発を恐れずに、ためらわずに注意する 4上司の顔色を見て、意見を変えない 5自分を飛び越えるような態度にでた時には、断固として反撃する 6その場しのぎを止める マネジャーになった自分に、正に足りないこと。
Posted by
タイトルを見ると手に取る人は少ないかもしれません。 でもこの本には職場で求められる社長、管理者、社員としての考え方がしっかり書かれています。 自分自身に甘さが感じられるときに何度も読んでいます。 この本には社長、管理者、社員の『こうあるべき』が厳しく書かれています。
Posted by
仕事は上司の命令によって実行され、部下の報告によって完了する。 上司は部下に指示を出す権限と責任を有している 上司は命令者である 挨拶を強制する 報告を受ける人は、「冷静に、先入観を持たず、見返りを」 時間を守らせる、挨拶をさせる、返事をさせる、すぐに仕事に取り掛からせ...
仕事は上司の命令によって実行され、部下の報告によって完了する。 上司は部下に指示を出す権限と責任を有している 上司は命令者である 挨拶を強制する 報告を受ける人は、「冷静に、先入観を持たず、見返りを」 時間を守らせる、挨拶をさせる、返事をさせる、すぐに仕事に取り掛からせる、報告を徹底させるなどの小さい問題から取り掛かる 整理整頓は能力 整理が下手な人⇒飽きっぽい、突然話が変わる、直観的、感覚的 言った言わないの問題は、いかなる場合も伝える側が悪い 日報を書くのは仕事の一部である。報告は仕事の付録ではないし、雑用ではない。日報を提出しなければその日1日何も仕事をしなかったことになる 1.大きい声が出るようにする 2.良い笑顔を作る 3.夢を持つ 4.気をつけの姿勢を習慣づける 5.早足、小走りで行動する 6.整理整頓 7.相手の顔を見てあいづちを打ちながら話を聞く 8.履物をそろえる、椅子を入れる 9.重いものを持つ、汚れる仕事を自分から買って出る 10.返事、挨拶、感謝、祝福、謝罪 上司は「師」である 1.自分自身を変える 2.即行動する 3.敵をやっつける。会社の足を引っ張る不満分子は敵である 4.同志を作る 5.社長の理解を得る 6.人を大事にする 7.継続する 勝たなければ生き残れない
Posted by
うーーん。 この本の出会いは薦められて買った本で自分の尊敬する戦友 某不動産のナンバー1営業マン※1000マンプレイヤーです→の方にすすめられました! 勢いで「鬼」シリーズ第2弾まで勝ってしまいました→ ビジネス書で40万部のベストセラーになっているみたいやから相当やろと思った...
うーーん。 この本の出会いは薦められて買った本で自分の尊敬する戦友 某不動産のナンバー1営業マン※1000マンプレイヤーです→の方にすすめられました! 勢いで「鬼」シリーズ第2弾まで勝ってしまいました→ ビジネス書で40万部のベストセラーになっているみたいやから相当やろと思ったけど…快挙らしい。それで2部の話しが的な流れ見たい。 正直、賛否両論な本やなと思いました。 それ自分もそう思う…「同感」する部分とそこはちゃうんではない とゆうのがフィフティー:フィフティーくらいでした。 著者も戦争から帰ってきた人の息子さんくらいの年齢で古風な組織論だなという印象&現代人に欠けている部分を的確に指摘した本でした。 ズバリ!今の日本に欠けている部分を心地よく指摘して改善策も書いているのは実に爽快感溢れましたし、自分の物足りなさにも気づかせてくれた部分はありましたので、会社に属している方、経営者さんも役員さんも社員さんにも一度は目を通すことでプラスになる価値は全然にあると思います。 ただひとつ、時代の変化に合わせようとゆう感じがしませんでした 読んでいて論の時が止まっている感じがしたのは自分だけでしょうか?
Posted by
「鬼」タイトルに惹かれ手に取った。 極端に感じる部分もあったが、後半は著者の人となりも見え、全体的には参考になる部分は多々あった。 経営者、特に社長目線のモノの考え方に、今まで抱かなかった発想や思考が頭に入った。 記憶に残るフレーズ 『部下から「やさしい人」「いい人」と言われたら...
「鬼」タイトルに惹かれ手に取った。 極端に感じる部分もあったが、後半は著者の人となりも見え、全体的には参考になる部分は多々あった。 経営者、特に社長目線のモノの考え方に、今まで抱かなかった発想や思考が頭に入った。 記憶に残るフレーズ 『部下から「やさしい人」「いい人」と言われたら侮辱だと思え。部下から「怖い」と言われたらそれが上司の勲章である。』 『統率者は目的完遂の冷徹な意思を持たねばならない。情け容赦は禁物。』 『人作りの極意第一条、会社の柱となる人材は実務と専門分野の教育だけでは生まれない。第二条、単純明快に、欠点を直し長所を伸ばす。第三条、上司は部下の師としてふさわしい人間になれ。』
Posted by
- 1
- 2