1,800円以上の注文で送料無料

皇国の守護者(4) の商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/03/31

読んだきっかけ:漫画が面白かったから。 かかった時間:2/10-2/12(3日くらい) 内容:第4巻は、501部隊の反撃失敗から六芒郭籠城、脱出戦まで。 武揚伝を読んだ後だけに…五稜郭を思い出します。 武揚さんも篭城戦、できなかったなぁ。 強大な火力の前に城砦の時...

読んだきっかけ:漫画が面白かったから。 かかった時間:2/10-2/12(3日くらい) 内容:第4巻は、501部隊の反撃失敗から六芒郭籠城、脱出戦まで。 武揚伝を読んだ後だけに…五稜郭を思い出します。 武揚さんも篭城戦、できなかったなぁ。 強大な火力の前に城砦の時代は終わりを告げるのでした。 実際の歴史では、ここより要塞の時代が始まるのでしょうね。

Posted byブクログ

2010/10/03

 唐突に防衛戦がはじまっていました。この方、未来を書いて過去に戻ることがしばしばあるので、巻を間違えたかと思ってしまいますね。  戦闘の書き方いいなあ。しかし躊躇いなくがつがつひとが死んでいくので、次は誰かとひやひやします。

Posted byブクログ

2011/09/09

 3巻を読んで久しいので自分のために4巻のあらすじ。 帝国軍元帥ユーリアは迅速な皇国の制圧を望んでいる一方で、新城の反撃の手段を期待してもいた。新城らが籠もった城塞・六芒郭は戦略上重要な皇龍道を少し外れたところに建つ。現在も南突角堡が建設中途であり、帝国軍もここに狙いを定めて攻撃...

 3巻を読んで久しいので自分のために4巻のあらすじ。 帝国軍元帥ユーリアは迅速な皇国の制圧を望んでいる一方で、新城の反撃の手段を期待してもいた。新城らが籠もった城塞・六芒郭は戦略上重要な皇龍道を少し外れたところに建つ。現在も南突角堡が建設中途であり、帝国軍もここに狙いを定めて攻撃してきた。 皇国軍が用意した火砲の威力で、塞を落とそうとする帝国軍は甚大な人的被害を出す。カミンスキィは六芒郭を迂回しない姫の思惑を読み取る。「あの男にうつつをぬかしておられる」と。 だが姫は複数の翼龍に攻城弾攻撃をさせる作戦で、一気に塞を戦闘不能状態に叩き込んだ。ユーリアの降伏勧告を蹴り、誰もが降伏か玉砕を覚悟したが、駒州軍と龍州軍が威力捜索の名目で帝国軍と衝突したことを導術が知らせてきた。 新城は六芒郭を捨て、あまつさえユーリアを殺害しておいて逃げるという奇策をたて、実行に移した。 同時刻、辺境領姫に不満を抱く貴族たちが暗殺を企てて彼女に迫っていた。そこへ踏み込んだ新城たちは、ユーリアを連れて脱出することになった。ああもう、あらすじだけで書くの大変!

Posted byブクログ

2009/10/07

六芒郭の攻防ですが、たった数日の攻防とは思えないほど濃い内容でした。 意外と一途(?)な男カミンスキィと丸枝中尉に萌えました。

Posted byブクログ