1,800円以上の注文で送料無料

人間失格 桜桃 グッド・バイ の商品レビュー

4.4

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

最も有名な太宰作品。…

最も有名な太宰作品。近代であるがゆえに近代的になりきれず苦しむ彼の姿を見て失格だと思うだろうか。これを読んだ後、これが彼の告白であると同時に紛れも無く一つの作品であることを忘れないで欲しい。

文庫OFF

私は今をちゃんと生き…

私は今をちゃんと生きてるだろうか? 若いクセにこれを読んでそう思ってしまいました。

文庫OFF

重いです。著者を投影…

重いです。著者を投影したような主人公です。でも生きることの一面を描いています。

文庫OFF

人間失格で暗い気持ち…

人間失格で暗い気持ちになった後で、グッドバイを読む。そして太宰文学の可能性を感じられたら、素敵でしょう。

文庫OFF

人が人としていきるこ…

人が人としていきることの意味を問う話だと思う

文庫OFF

2022/06/09

桜桃忌(6/19)が近いので「櫻桃」のみ読んだ、波風立てない努力とそれがはちきれんばかりに膨らんで弾けるギリギリのところで胃をキリキリ痛める主人公の心の内が明確に表現されている

Posted byブクログ

2016/03/16

読む前は何日かかるやらと思って読み始めたけども、読み始めると面白く、一気に読んでしまった。もっと他の作品も読んでみたい。登場人物が人に迷惑ばかり掛けている酒飲み、女たらし、仕事せず、とかなのになぜか憎めない。映画化したら誰が演じるかな。と考えながら読んだら楽しめた。

Posted byブクログ

2009/10/04

言わずと知れた一番有名かつ最も読まれている太宰作品。太宰治論の奥野健男氏は「太宰治の全作品が消えても、『人間失格』だけは人々にながく繰返し読まれ、感動を与え続ける、文学を超えた魂の告白と言えよう」とまで評しています。 アフォリズムを作り出す天才だと言われる太宰治。中でも『人間...

言わずと知れた一番有名かつ最も読まれている太宰作品。太宰治論の奥野健男氏は「太宰治の全作品が消えても、『人間失格』だけは人々にながく繰返し読まれ、感動を与え続ける、文学を超えた魂の告白と言えよう」とまで評しています。 アフォリズムを作り出す天才だと言われる太宰治。中でも『人間失格』の中の言葉は際立って名文揃いです。主人公である葉蔵の破滅へのリアルな道筋は、読んでいて寒気がするほど。人と人との繋がり、社会との繋がりなどの意味を改めて考えさせられます。

Posted byブクログ

2009/10/04

前々から読んでみたかった『人間失格』。わざと面白い行動をとり、人を笑わせる。人に好かれることは知っていても、人を愛する能力はかけている。そんな主人公・大庭葉蔵。そういうところが他人に見破られるところが印象的。クラスメイトの竹一に、わざと尻餅をついたことがばれたとき、友達の堀木に、...

前々から読んでみたかった『人間失格』。わざと面白い行動をとり、人を笑わせる。人に好かれることは知っていても、人を愛する能力はかけている。そんな主人公・大庭葉蔵。そういうところが他人に見破られるところが印象的。クラスメイトの竹一に、わざと尻餅をついたことがばれたとき、友達の堀木に、「世渡りの才能だけは、いつかはボロが出るからな。」と言われたとき。しかもしまいには、モルヒネ中毒。まさに、廃人。人間、失格。

Posted byブクログ