1,800円以上の注文で送料無料

ブランド・リーダーシップ の商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/06/29

ブランドとは?というと、さくっと一言では言えないのでは? 色々な表現があると思いますが、その1つとして、 ブランドとは人の心の中に在るものであるとも言えよう。 つまりは、 ブランドは人の数ほどあって、 管理することはできないと言っても過言ではないでしょう。 そんなブランド...

ブランドとは?というと、さくっと一言では言えないのでは? 色々な表現があると思いますが、その1つとして、 ブランドとは人の心の中に在るものであるとも言えよう。 つまりは、 ブランドは人の数ほどあって、 管理することはできないと言っても過言ではないでしょう。 そんなブランドをいかにつくりあげるか? ブランドの構造をそれはもう細かに(細かすぎ!ともいえるが)解説をくれる一冊。 事例を基に具体的にその構造を示してくれるので、 自分の中のブランドと照らし合わせながら理解をすることができる。 いざ、ブランディングを自身が遂行するとき、 どのポイントにフォーカスをするのか? その方向性を見極めるところは自身の判断によるところであり、 やはり現場では簡単ではないであろうが、 ここに在る視点を検証しながら判断していくことに使っていけたらと思います。

Posted byブクログ

2013/05/02

ブランドを語るときに整備されなければならない要素とはなんであろうか。 本書は、端的にそれを例示してくれている。ブランド管理の原点の書ともいえる一冊である。 読み手が適応させたいブランドを具体的にイメージしているのなら適応できる部分を切り取って活用するべきであろう。特に3章ブラ...

ブランドを語るときに整備されなければならない要素とはなんであろうか。 本書は、端的にそれを例示してくれている。ブランド管理の原点の書ともいえる一冊である。 読み手が適応させたいブランドを具体的にイメージしているのなら適応できる部分を切り取って活用するべきであろう。特に3章ブランドアイデンティティの明確化と精緻化は2013年の現在でも十分使用に耐えるものである。

Posted byブクログ

2009/10/04

 かなりMBA的なブランド構築本。  事例を多用して解説しているので、若干散漫になりがちですが、基本を押さえていますので、有用な本です。

Posted byブクログ