1,800円以上の注文で送料無料

The Giving Tree の商品レビュー

4.7

12件のお客様レビュー

  1. 5つ

    7

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/11/16

日本語版が貸し出し中だったので英語版を。 (切り倒された後) And the tree was happy... but not really. もっともモヤモヤしたところ。 木は母親やヒモと付き合っている女性のイメージ。 愛すること、与えること、相手を受け入れること、 自分の状...

日本語版が貸し出し中だったので英語版を。 (切り倒された後) And the tree was happy... but not really. もっともモヤモヤしたところ。 木は母親やヒモと付き合っている女性のイメージ。 愛すること、与えること、相手を受け入れること、 自分の状況によって受け取り方が変わるように思う。 あと、表紙裏の著者の写真がインパクトデカすぎて お話が全部ぶっ飛んでしまう(笑)

Posted byブクログ

2023/04/08

はじめて読んだときはどんなときも大好きな少年に寄り添い続ける木に感銘を受けた。 読み直したら、giverの末路のように思えた。最後は優しい世界だけれど、終わりよければすべてよしと言えるか考えさせられる物語だった。

Posted byブクログ

2015/05/16

無償の愛。母親の、という解釈の人も多いけど、ここまで無償で愛情を、与えられるのは、神の愛なんじゃないのかな。

Posted byブクログ

2014/05/13

素晴らしい。読む時々で感じかたがかわる。愛の形や幸せの感じ方にはいろいろあることを教えららる。子どもに読んで欲しい本である。

Posted byブクログ

2012/01/10

いちばん好きな絵本。 愛っていろんな形があるんだなって思った。 母と私、自然と人間。the treeとtheboyを通していろんなことを考えさせてくれる本。人それぞれに、また、読み返すごとに違う解釈ができると思う。それがこの本の魅力。

Posted byブクログ

2011/11/12

木と母親がダブりました。 見返りなんて求めず、 木は与えてくれたのです。 それは母と同じです。

Posted byブクログ

2019/01/16

いつだか、本屋で立ち読みして泣きそうになりました。 誰かと生きるというのは結局こういうことかもしれませんね。。 とっても悲しいけど、それでもそれでいいのかもしれない、とも思うこのごろです。

Posted byブクログ

2010/11/19

文章だけ読んだことがあったんですが 断然絵本ですね 間が絶妙でうっかり泣かされるところだった( ̄▽ ̄)

Posted byブクログ

2010/09/25

与えると言うことについて非常に深く考えさせられる絵本です。 この絵本はすごく深い。。。 言葉で語るものではなく、この本は感じさせることをすごく重視している絵本かもしれませんし、大人のための絵本かもしれません。

Posted byブクログ

2010/08/22

子どもに読むためと称して、自分の趣味で買った本。 せつない、悲しい、けど成長を見事に描いてる。 来た道と行く道と両方を想いながら、これからも読むと思う。 簡単な英語だから、とっかかりやすいし。何度もおなじフレーズがでてきて、子どもの耳にも少しでものこるといいな。

Posted byブクログ