1,800円以上の注文で送料無料

鋼鉄の騎士(上) の商品レビュー

3.1

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

通称:弁当箱と称され…

通称:弁当箱と称された分厚い本。でもそのストーリーは濃厚で、スリルたっぷりの傑作。男と生まれしは、一度はトライすべし。

文庫OFF

第二次大戦前のフラン…

第二次大戦前のフランスにおけり日本・ロシアの諜報船、子爵の息子が諜報船に巻き込まれながら、カーレーサーに挑む。

文庫OFF

2015/09/11

「汚れた英雄」の北野晶夫はゼロからのスタートだったが、本作の千代延義正は貴族の子息である。ゆえに、資金からマシン、メカニックから指導者、恋人まで、すべて与えられ、降りかかる事件も義正と関係なく、勝手に解決していく。義正は兄殺しの十字架を背負っている割に、あまり気にしてないように見...

「汚れた英雄」の北野晶夫はゼロからのスタートだったが、本作の千代延義正は貴族の子息である。ゆえに、資金からマシン、メカニックから指導者、恋人まで、すべて与えられ、降りかかる事件も義正と関係なく、勝手に解決していく。義正は兄殺しの十字架を背負っている割に、あまり気にしてないように見える。実に貴族的だと思う。

Posted byブクログ

2014/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1930年ごろのフランスが舞台で、テーマはロシア革命と自動車レースとスパイです。これらのどれか一つにでも興味が無ければ、読むのはしんどいと思います。 私はロシアの思想に明るくなく、プロレタリアートやらレーニンやらマルクスやら正直なところ、理解し切れませんでした。また、フランス人やロシア人がメインでたくさん出てきて、さらにスパイとしての別名を持っていたりして、あまりなじみの無い名前の登場人物を把握するのが大変でした。主人公の日本人青年は貴族の出身で恵まれた身分なのですが、大人になってから渡仏し、ろくに勉強もせずあんなに流暢にフランス語が話せるという設定は不自然です。英語まで話せることになってましたが、英語だってマスターするのは大変ですからね。また、当時東洋人がそこまで受け入れられたかが甚だ疑問です。一応少し恋愛の要素もありますが、男性作家の小説らしく、男に都合よい展開になっています。 共産主義の考え方に共感する人にはとても興味深い小説だと思います。

Posted byブクログ

2014/04/30

話がギュウギュウに詰まり過ぎてて、 何の話なのかよーわからんかった。 でもって、上巻でこの分厚さ(700P)だから 話の展開が遅い遅い。 社会情勢とか人間関係が複雑に絡み合っていて いろいろ説明しなきゃいけないかも知れないが 読んでる方は飽きてくる。 車のレースの話に特化した...

話がギュウギュウに詰まり過ぎてて、 何の話なのかよーわからんかった。 でもって、上巻でこの分厚さ(700P)だから 話の展開が遅い遅い。 社会情勢とか人間関係が複雑に絡み合っていて いろいろ説明しなきゃいけないかも知れないが 読んでる方は飽きてくる。 車のレースの話に特化したほうがいいと思た。 下巻読むかどうか悩ましい。

Posted byブクログ

2014/02/04

おもしろい! 好き! 第2次大戦という時代背景、パリという舞台設定もいい。ルパンもどきが出てくるのも、まあ、それはそれで良いとしよか…。原作モデルってあるんでしょうか?それともモデルなしで構想だけ? いや、とにかく速攻で下巻いきますよ!

Posted byブクログ

2011/08/30

第二次大戦直前、ナチやスターリンの台頭で近づいてくる軍靴の響きに怯える欧州で、国際諜報戦に巻き込まれながらも自動車レースに魅入られた一人の日本人青年の冒険活劇。あまりにも長く、上巻で中だるみがして読むのが面倒くさくなったが、下巻の途中からスピードが倍化し、一気に物語の終わりまで連...

第二次大戦直前、ナチやスターリンの台頭で近づいてくる軍靴の響きに怯える欧州で、国際諜報戦に巻き込まれながらも自動車レースに魅入られた一人の日本人青年の冒険活劇。あまりにも長く、上巻で中だるみがして読むのが面倒くさくなったが、下巻の途中からスピードが倍化し、一気に物語の終わりまで連れてってくれた。「なぜ革命に惹かれるのか?」という現代に生きる自分にはあまりにも遠い命題を、物語の終盤で著者は鮮やかに解いてみせる。その答えには普遍的なものを見出すことができ、充分に読者を納得させる力がある。革命という謎を解く壮大なミステリだと思えば、この半端ない長さも冗長ではない…かも?

Posted byブクログ