1,800円以上の注文で送料無料

漢方・生薬の謎を探る の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2014/07/02

(間借りです) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「漢方・生薬の謎を探る」難波恒雄著、NHK人間大学、1995.07.01 p136  ¥550  (1996.08.16読了)(1995.07.05購入) *表紙より* 西洋医学の限界が叫ばれる現在、心身全体のバ...

(間借りです) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「漢方・生薬の謎を探る」難波恒雄著、NHK人間大学、1995.07.01 p136  ¥550  (1996.08.16読了)(1995.07.05購入) *表紙より* 西洋医学の限界が叫ばれる現在、心身全体のバランス療法〝漢方〟が脚光を浴びている。中国の叡智に学び、日本でも独自の発展を遂げた漢方医学と、それに用いる漢方薬の効用等について語る。 【目次】 はじめに 第一回 気を食べる春の七草 第二回 中国医学と漢方医学 第三回 漢方薬の王者人参 第四回 肝機能を正常化する漢方薬 第五回 婦人病の聖薬 第六回 名医が使いこなす漢方薬 第七回 近代薬になった漢方薬 第八回 文化史の中の動・鉱物薬 第九回 身近な薬草①~オトギリソウ・ゲンノショウコ 第十回 身近な薬草②~センブリ・サクラ 第十一回 薬草・秋の七草 第十二回 薬食同源の食文化

Posted byブクログ