1,800円以上の注文で送料無料

老人よ、花と散れ の商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/06/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

我々老人だけが、この世は不公平であることを知っている。一人一人が違うのだし、その歩む人生も違う 還暦と言う言葉がある。近頃では半ば死語になりつつあるが、それというのも還暦の祝いが、次第に自体を失いつつあるからだ 仕事、労働と道楽、趣味との違いは、それを楽しんでやれる心のゆとりがあるか、否かの違いに帰する

Posted byブクログ

2018/07/09

若者が変わる部分を担当するなら、老人は変わらざる部分の責めを負わねばなるまい。という印象深い言葉。 諸先輩方に潔く去ってもらいたい感で読み始めたが、いつしか自分も老人になったらトクにならない事を進んで行う、世のため人の為になろうという気概になってきた。先の人生もなかなか楽しそうだ...

若者が変わる部分を担当するなら、老人は変わらざる部分の責めを負わねばなるまい。という印象深い言葉。 諸先輩方に潔く去ってもらいたい感で読み始めたが、いつしか自分も老人になったらトクにならない事を進んで行う、世のため人の為になろうという気概になってきた。先の人生もなかなか楽しそうだ。

Posted byブクログ

2023/05/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 三浦朱門さんが2月3日、91歳でお亡くなりになりました。追悼読書「老人よ、花と散れ(思いのままに生きる)」(1998.9)を2011.8.30に次いで再読しました。①運動するなら40から ②50はやっと人生の折り返し ③老人のグループは平等で ④年をとったらトクにならぬことをするがよし ③と④、心して、私も思いのままに生きたいと思います。ご冥福をお祈り致します。  三浦朱門「老人よ、花と散れ」、1998.9発行、再読。①老人が表彰、顕彰を受ける儀式: 70代までは問題がない。80代になると杖をつく人が目立つ。80代の半ばを過ぎると、もう介添えや車椅子の人が大半になる。②70のジジイは、もはや、彼に生きていて欲しいと願う人は一人もいない。思いのままに生きても許される。③男はオジンと言われる年になったら、家事に勤しむべき。家庭での自分の位置を支える支柱の一つになる。

Posted byブクログ