史跡でつづる東京の歴史(上) の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
メモ ・深大寺(調布~布田) 国領神社 布多天神社 祇園寺 虎狛神社 深大寺、弁天堂、三元大師堂 神代植物公園 ・奥多摩の将門伝説(西多摩) 金剛寺にある将門誓いの梅 将門神社 勝沼城址 辛垣城址 海禅時の綱秀首塚、三田一族の石塔 御嶽神社宝物殿 バス停将門 将門ヶ原 ・武蔵国府の跡(府中) 大國魂神社 宮乃咲神社 高倉遺跡 新田義貞の像 分倍河原古戦場跡 郷土の森博物館 ・武蔵国分寺(西国分寺) 黒鐘公園 武蔵台遺跡公園 鎌倉街道 国分寺跡の碑 七重塔の跡 お鷹の道~真姿の池 殿ケ谷戸庭園 ・多摩川沿いの古墳群(等々力) 3号横穴古墳 野毛大塚古墳 御岳山古墳 狐塚古墳 八幡塚古墳 宝來山古墳 亀甲山古墳 大田区古墳展示室 ・ヤマトタケル関係 妻恋神社(文京区) 氷川神社(埼玉県大宮市 武蔵一の宮) 根津権現社(文京区) 鳥越神社(浅草) 大鳥神社・白鳥神社(日本各地、通称お酉さま) ・弥生土器発見の地 弥生式土器発見ゆかりの地碑(根津) 東京大学総合研究博物館(本郷三丁目) 文教ふるさと歴史館(本郷三丁目) 猿楽古代住居跡公園(渋谷) 神道資料室、考古学資料館、白根記念郷土文化館(渋谷) 大宮遺跡、大宮八幡、松ノ木遺跡(杉並区) 杉並区立郷土博物館(杉並区)
Posted by
- 1