1,800円以上の注文で送料無料

自動制御 の商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/12/25

自動制御の広がりを知るのによい書籍。 フィードフォワード制御とフィードバック制御があることは、教科書に記載がある。 シーケンス制御が、フィードフォワード制御の1種であるということを知りました。 シーケンス制御が、回路の作りとして、一方向にしか機能しないのであれば、たしかに...

自動制御の広がりを知るのによい書籍。 フィードフォワード制御とフィードバック制御があることは、教科書に記載がある。 シーケンス制御が、フィードフォワード制御の1種であるということを知りました。 シーケンス制御が、回路の作りとして、一方向にしか機能しないのであれば、たしかにそうだと思いました。 この本だけで、すべてを勉強するのは大変ですが、どの範囲まで勉強すればよいかの手がかりになると思いました。 表1.5には、自動車における制御として、 燃料制御、空燃比制御、EGR制御、点火時期制御、アイドル回転数制御、 トランスミッション制御、4WD(4輪駆動)、定速走行制御、トラクション制御 4WS(4輪操舵)。ABS、車両安定度確保制御、サスペンション制御、車間距離制御 などがあることも分かりました。 利用している制御理論が、最適、PI、回ループ、LQ、H無限大などがあることがわかり、 この表だけでも、勉強になります。 ファジイ制御をたくさん記載しているのは、少し疑問に思いました。 表1.6で、「メンバシップ関数とif - then - 形式の制御から、制御を実施する方法」 とあるのも、疑問でした。 詳しく解説していない内容は、あまり深入りしない方がよいかもしれないという気がしました。

Posted byブクログ