カモイクッキング の商品レビュー
挿絵も雰囲気たっぷり…
挿絵も雰囲気たっぷりで素敵な本です。手元において繰り返し読む本。
文庫OFF
読んでいるだけで楽し…
読んでいるだけで楽しくなってしまうような、鴨居羊子流クッキング。女子必読。
文庫OFF
グルメという感じの食…
グルメという感じの食通ぶりはないのだが、なによりも心底食べることを楽しんでいる様子が伝わってきて気持ちいい。簡単なレシピもあって、キッチンに立ちたくなる1冊。
文庫OFF
まさに食通ともいうべ…
まさに食通ともいうべきメニューが盛りだくさんのエッセイ集。
文庫OFF
鴨居さんは、美味しいものに目がない。でもそれは高級な料理がすきとか有名なお店が好きとが言うわけではなく、普通の人がつくる愛情溢れた料理が大好きなのだ。美味しい料理は、人の心を幸せにする。高くなくても、美味しいものは作れる。そんなことを再認識できる本。
Posted by
鴨居羊子さんの楽しい雰囲気がなんでもおいしくさせてしまう気がして、食に欲のない私も、食欲がわいてきました。
Posted by
日本女性の下着に革命を起こしたデザイナーであり、エッセイスト・画家としても活躍した鴨居羊子さん。下着を実用的なものから自分自身が楽しむものへと変えたという彼女は、その活躍をリアルに知らない世代の乙女にとっても、気になる女性の一人です。 そんな彼女が書いたお料理エッセイがこの本。...
日本女性の下着に革命を起こしたデザイナーであり、エッセイスト・画家としても活躍した鴨居羊子さん。下着を実用的なものから自分自身が楽しむものへと変えたという彼女は、その活躍をリアルに知らない世代の乙女にとっても、気になる女性の一人です。 そんな彼女が書いたお料理エッセイがこの本。経歴を聞くと、とびきりの才能と行動力に恵まれた「新しい女」でスーパーウーマンな羊子さんだけれど、この本を読む限り、案外大雑把でとにかく食いしん坊で、なんともかわいいおちゃめさんなのです! ひたすらおいしそうないろいろな国の料理。それを口にするとき、お行儀なんかより楽しさを優先する羊子さん。彼女が、いくつになってもどんな素晴らしいキャリアを持っても、自分らしさと日々の暮らしを大切にし続けたことが、このエッセイを読むとわかります。頼もしくて大好きな乙女の先輩、と言ったら、天国の羊子さんはどう思うかしら?
Posted by
痛快な料理本でした。 鴨居さんは本当にキモの座った人だったのだと、そして多くの人に愛されていらしたのだと知りました。 たくさんの犬と猫にも。 美味しい料理の周りには魅力的な人たちが居て、あたたかい信頼関係があって。 いいなあって感動できる料理の数々。 これはお勧めです。 私もトラ...
痛快な料理本でした。 鴨居さんは本当にキモの座った人だったのだと、そして多くの人に愛されていらしたのだと知りました。 たくさんの犬と猫にも。 美味しい料理の周りには魅力的な人たちが居て、あたたかい信頼関係があって。 いいなあって感動できる料理の数々。 これはお勧めです。 私もトライします!
Posted by
昭和30年代,何のおもしろみもなかった日本の女性下着業界に一石を投じた下着デザイナーの第一人者,鴨居羊子さんの料理エッセイ。その自由でオシャレな精神でロシア料理やスペイン料理に果敢にチャレンジ。ご本人による挿絵も素敵。これまで様々な本で「鯛茶」の作り方を読んだけれど,鴨井さんの「...
昭和30年代,何のおもしろみもなかった日本の女性下着業界に一石を投じた下着デザイナーの第一人者,鴨居羊子さんの料理エッセイ。その自由でオシャレな精神でロシア料理やスペイン料理に果敢にチャレンジ。ご本人による挿絵も素敵。これまで様々な本で「鯛茶」の作り方を読んだけれど,鴨井さんの「鯛茶」が一番おいしそう。長崎風だそう。
Posted by
- 1