1,800円以上の注文で送料無料

図解・できるパソコングラフィクス の商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2011/09/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おもに次の4つのソフトウェアの解説書のようです。 illustrator dimensions shade bryce 操作マニュアル風で、どんなソフトなのかの感じはつかめます。

Posted byブクログ

2010/05/24

[ 内容 ] 世はまさにCG花盛り。 映画もCG・3Dの時代だ。 生活や仕事に利用できてこそ、CGの楽しみは倍増する。 だれにでも描けるこの世界を、自分のモノにしたい! それには、本書推薦の4ソフトをとことん使いこなせばOKだ。 [ 目次 ] 第1章 グラフィクスをとりまく環境...

[ 内容 ] 世はまさにCG花盛り。 映画もCG・3Dの時代だ。 生活や仕事に利用できてこそ、CGの楽しみは倍増する。 だれにでも描けるこの世界を、自分のモノにしたい! それには、本書推薦の4ソフトをとことん使いこなせばOKだ。 [ 目次 ] 第1章 グラフィクスをとりまく環境 第2章 代表的なドロー系2Dソフトに慣れる―Adobe Illustrator 第3章 操作しやすい3Dソフトと連携する―Adobe Dimensions 第4章 本格的な3Dソフトを使う―Shade debut 第5章 リアルな景観を描く―Bryce [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted byブクログ