赤目四十八瀧心中未遂 の商品レビュー
読み出したら止まらない
串にモツを刺し続ける「私」。向いに住む女の背中には迦陵頻伽の刺青。行間から漂う人間の生臭さ、暗い文体のリズム。なのに読み出したら止められない。救いのない人間の業と情念を圧倒的な文章と技法で描く傑作。
yoko
桜庭一樹「少年になり、本を買うのだ」より、K島氏が大傑作と評していたので、気になって読んだ。 文章は平易で朴訥としており、大変読みやすかった。 なるほど、純文学(に類するヒューマンドラマ)を好んで読む読者層が多いのは頷ける。本を読むとは本来こういうものなんだなぁ、と思わされる。...
桜庭一樹「少年になり、本を買うのだ」より、K島氏が大傑作と評していたので、気になって読んだ。 文章は平易で朴訥としており、大変読みやすかった。 なるほど、純文学(に類するヒューマンドラマ)を好んで読む読者層が多いのは頷ける。本を読むとは本来こういうものなんだなぁ、と思わされる。生活の中の所作が細やかに描かれて、まさに彼らの生き様を覗いている気分になった。 だけど、アヤ子と「私」生島の関係には眉をひそめるしかなく、「もうお前ら勝手にやってろ……」という気持ちになってしまった。アヤ子は男の思い描く女、という感じで、読んでいてげっそりしてしまう。 彫眉の変態親父発言も気持ち悪い。変態なだけの文学は読む必要がないと思っているので、ちょっとキツイ部分があった。 生島の小説を書く云々の話はどこへ行ったのだろう……とまあ色々釈然としない部分もあるが、現実とはそういうものなのかもしれない。 終わり方は、そう閉じるしかないか……とやや安易さを感じてしまい、少し目を覚まされてしまった。 文章を読む分には面白かったが、登場人物がどうも気持ち悪いし、舞台も展開も好みではなかったので、★3にした。★4に近い★3である。
Posted by
私の生きてる世界とはまったく違う世界で、 それを理解、吸収するのにかなり難しかった。 人間って着飾って美しく見せようとする部分もあれば、 それとはま逆の見せられないどろどろした部分もある。 そういった隠れた部分が表現されてる。 なかなか評価が高いようだが、 まだまだ私...
私の生きてる世界とはまったく違う世界で、 それを理解、吸収するのにかなり難しかった。 人間って着飾って美しく見せようとする部分もあれば、 それとはま逆の見せられないどろどろした部分もある。 そういった隠れた部分が表現されてる。 なかなか評価が高いようだが、 まだまだ私は甘いんだろうな。。。
Posted by
映画の印象が強烈だったが、原著の雰囲気をよく出しているように思う。原作を読んでみると、素晴らしい。 独特のほの暗い雰囲気が醸し出され、自分もそのシチュエーションに嵌まり込んでしまったような錯覚を起こさせる。
Posted by
暗い小説だったけど、主な舞台となる昔の尼崎の情緒が上手く描けてたし、登場人物もみんな魅力的だった。特に主人公のダメ男ぶりが群を抜いている。金遣いが荒いとか、女癖が悪いとかじゃない。意欲がなさ過ぎて、仙人の域に達している(でも、性欲はある)。そんな主人公が謎の多い女と関係を深め、...
暗い小説だったけど、主な舞台となる昔の尼崎の情緒が上手く描けてたし、登場人物もみんな魅力的だった。特に主人公のダメ男ぶりが群を抜いている。金遣いが荒いとか、女癖が悪いとかじゃない。意欲がなさ過ぎて、仙人の域に達している(でも、性欲はある)。そんな主人公が謎の多い女と関係を深め、わけあって心中の旅に出るんだけど、それが全然ロマンチックじゃない。月9からは一億光年ぐらい離れている。 読んでみて、好きな人は凄いハマると思うけど、顔をそむける人もいると思う。ちなみに直木賞受賞作品。
Posted by
すごかった。こんなに印象深い作品を読んだのは本当に久々だと思う。落ちきれない人間の悲しさと無様さみたいなもので胸が熱くなった。 もうタイトルで結末が知れちゃってるんだけど、それでもこういう結末か、と驚くと同時に切なくなった。アヤちゃん側の感覚で読むとまたまったく違うんだろうけど...
すごかった。こんなに印象深い作品を読んだのは本当に久々だと思う。落ちきれない人間の悲しさと無様さみたいなもので胸が熱くなった。 もうタイトルで結末が知れちゃってるんだけど、それでもこういう結末か、と驚くと同時に切なくなった。アヤちゃん側の感覚で読むとまたまったく違うんだろうけど。
Posted by
なやみのるつぼで知った著者の初読。生島のモデルは車谷さんかとおもいながら読んだ。底辺におちながらも、周りの人物を的確に見極めながら生きる主人公と、その人柄に惹かれる周りの登場人物。肉に串を刺す毎日は、こちらに臭いも感じさせた筆力に感心した。
Posted by
暗くなったけれど、就職活動中のこの時期に読んでよかったと思った。生々しい文章に引き込まれてはなれられないし、最後は泣けないほど衝撃だった
Posted by
ヒロインが下履きを冷蔵庫に入れているのはマリリン・モンロー(「七年目の浮気」)かい。 「男の腐れ金玉が歌うたう」とかいった表現がすごい。
Posted by
「私」はアパートの一室でモツを串に刺し続けた。 向いの部屋に住む女の背中一面には、迦陵頻伽の刺青があった。 ある日、女は私の部屋の戸を開けた。 「うちを連れて逃げてッ」―。 圧倒的な小説作りの巧みさと見事な文章で、底辺に住む人々の情念を描き切る。
Posted by
- 1