1,800円以上の注文で送料無料

魚のないしょ話 の商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/05/07

60種類の魚の生態(主に何を食べているかと繁殖活動について)を面白おかしく解説している。日刊スポーツで連載されていたものを編集した本。 魚というのは食物連鎖上、実に不利な立ち位置にいると思う。それ故に産卵数が数万から数十万単位の魚が多く、天寿を全うできる個体はかなり少ない。こん...

60種類の魚の生態(主に何を食べているかと繁殖活動について)を面白おかしく解説している。日刊スポーツで連載されていたものを編集した本。 魚というのは食物連鎖上、実に不利な立ち位置にいると思う。それ故に産卵数が数万から数十万単位の魚が多く、天寿を全うできる個体はかなり少ない。こんな動物は他にいるのかな…と考えたら、昆虫が魚と近いのかも。 魚は意外と雑食で狂暴なのが多いようで、小さい魚が巨大な魚の胴を食い破ったり、貝殻ごと貝を食べたりと、水中でまともに闘ったら人間サマもとても敵わなさそうだ。海で泳ぐときはサメやクラゲだけでなく、一般の魚にだって注意が必要なようだ。 あと、天然の旨い魚は食ってる物がかなり良い。当然のことだが、食べたものがその身体を作り上げていくものなんだと改めて思う。

Posted byブクログ