にんげんごっこ の商品レビュー
「に、にんげんのまちってはずかしいところなんだね」 こうやって言葉だけで読むと、人間っておっかないなあ。笑(8分)#絵本 #絵本が好きな人と繋がりたい #にんげんごっこ #木村裕一 #長新太 #講談社
Posted by
「そうか!そう来るか!!」というおかしさがあるのが 長新太という人が作る本の良さ。 本作もたくさんニヤニヤさせてもらいました。 全部コンプリートしたいなり。
Posted by
『人間の町』ってどんな所だろうと興味を持った動物たちに、人間と暮らしたことがあるのらねこののらくんが、『にんげんごっこ』をしようと提案します。 でもこの『人間ごっこ』は人間になるのではなく、人間の暮らしにあるものになるのです。 それぞれの動物の特徴を生かしたものになるのですが、動...
『人間の町』ってどんな所だろうと興味を持った動物たちに、人間と暮らしたことがあるのらねこののらくんが、『にんげんごっこ』をしようと提案します。 でもこの『人間ごっこ』は人間になるのではなく、人間の暮らしにあるものになるのです。 それぞれの動物の特徴を生かしたものになるのですが、動物たちにとっては・・・
Posted by
にんげんの世界を知らない動物たちがいました。そこに むかし飼い猫だったねこちゃんが、 にんげんごっこという形で人間をみんなに説明します。 ゾウやキリン、はりねずみに、こうもり、動物たちの 体をつかって人間ごっこをするのだけれど、、、 全然違った形で、みんなに伝わります。...
にんげんの世界を知らない動物たちがいました。そこに むかし飼い猫だったねこちゃんが、 にんげんごっこという形で人間をみんなに説明します。 ゾウやキリン、はりねずみに、こうもり、動物たちの 体をつかって人間ごっこをするのだけれど、、、 全然違った形で、みんなに伝わります。あっているけど まちがっている可笑しさ、動物の表情のかわいさなんかで 笑ってしまいました。
Posted by
- 1