1,800円以上の注文で送料無料

データ中心システムの概念データモデル の商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2013/04/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

DOAとしての概念モデルを説明した本、独自の表記法を定義しているが、内容としては表記方法に偏っていないので、応用ができる。 示唆にとんだ本。その中で、印象に残った記載は以下の通り。 •ユーザ要求は原則として画面や帳票に現れる、概念モデルで議論しても煮詰まっていかない。(ボトムアップアプローチ) •導出データをモデルに記載するかしないかは一律の基準はない。わかりやすさが優先する •導出データが業務ルールになる。 •モデルの箱の中にデータ項目をどこまで書くかについては一律には決めにくい←その通り •概念モデルの段階でリソース、在庫、要約などパターンを決めて、モデルを構造化する。

Posted byブクログ

2009/10/04

PLAN-DBの始祖、椿正明氏の著書です。ただし、内容は同著者の他書籍と同じ主張の繰り返しに過ぎません。

Posted byブクログ