ほめてあげる の商品レビュー
以前「コウペンちゃん」の可愛い皇帝ペンギンのイラストと何でも、肯定してくれる言葉の本に、大人になったら、誰もが、褒めてくれるような事柄が、少なくなった中、とても新鮮に感じた気がした。 20歳を過ぎたら、仕事も何も、99.9%であっても、「良し」とは、認められないし、100%が、...
以前「コウペンちゃん」の可愛い皇帝ペンギンのイラストと何でも、肯定してくれる言葉の本に、大人になったら、誰もが、褒めてくれるような事柄が、少なくなった中、とても新鮮に感じた気がした。 20歳を過ぎたら、仕事も何も、99.9%であっても、「良し」とは、認められないし、100%が、当たり前で、褒めて貰えることも少ない。 生活の中でも、主婦の仕事など、当たりまえが、当然であり、褒められる事など皆無に近い。 家族、友人、知人への落ち込んだ時に、どのよう言葉をかけて良いのか? 落ち込んだ時の自分への励ましの言葉や態度も無かったので、「とびっきりの元気をあげる」方法を探していた時に、この本を図書館で見つけた。 平成10年10月20日 第6刷発行の本であったけど、落ち込んだ友への投げかける言葉を見つけられた!と、思った。
Posted by
気持ちが上向きじゃないとき、読むといいかも。 なかなか人から褒めてもらえなくても、この本の言葉たちが褒めてくれます。
Posted by
- 1