宮崎駿の雑想ノート の商品レビュー
漫画部の部室でこれを読めてよかった。 紅の豚が好きなら絶対読むべき。 飛行機やら、戦車やら、軍事関連のものがいっぱい詰まった本です。 嘘を本当のように書いてあるのもまた面白い。 あと、端々で小さい豚たちが可愛い。 そういうのに興味のある方は勿論、興味の無かった人も一読の価値有り。
Posted by
ミリタリーマニア(つかオタク)の宮崎駿が見られるイラスト集というかコミックというかエッセイというか設定集というか。 やはりタイトルどおり「雑想ノート」という表現が的確か。 学校のノートにイラストやまんがの設定や物語を書いた人なら、それを宮崎駿がやるとどれだけ面白い読み物になるか、...
ミリタリーマニア(つかオタク)の宮崎駿が見られるイラスト集というかコミックというかエッセイというか設定集というか。 やはりタイトルどおり「雑想ノート」という表現が的確か。 学校のノートにイラストやまんがの設定や物語を書いた人なら、それを宮崎駿がやるとどれだけ面白い読み物になるか、と想像して欲しい。 とはいえ、好悪が分かれるだろうなあ。 近年のスタジオジブリの映画のイメージでこの本を読むとあてが外れるかもしれない。 細部までちまちま書き込まれた設定やディテール、好きな人にはたまらないと思う。 鉛筆と水彩のラフだけどこまごました絵はCGに慣れた目には逆に新鮮に映る。 何刷もされており、新しい世代でも需要は新たに生まれ続けているのだろう。 「紅の豚」の原作(?)も収録。
Posted by
宮崎作品で一番面白いと言っても過言ではない作品。 宮崎駿氏のやりたいことがふんだんに詰め込まれていて、これを読んだ上で宮崎作品を見ると評価が変わるんじゃないかと思う。ナウシカとか、ラピュタに関しては特に。
Posted by
宮崎駿が冒頭でも本人自身で触れているが、あんな左翼的な作品を作る人がこんなに軍事オタクだなんて、この捩じれというか矛盾が魅力なんだろうな私は萌えた!
Posted by
買って、一回目は絵本のようにパラパラ読んで本棚にしまっていました。 イラストに対して、紹介文を注釈で描いてる形に興味があっての 購入だったので確認後は放置だったのです。 で、最近ふと本棚にあるのを見て、なんとなく読んでみたら これがまた面白いのなんのって。 びっくりしました。何...
買って、一回目は絵本のようにパラパラ読んで本棚にしまっていました。 イラストに対して、紹介文を注釈で描いてる形に興味があっての 購入だったので確認後は放置だったのです。 で、最近ふと本棚にあるのを見て、なんとなく読んでみたら これがまた面白いのなんのって。 びっくりしました。何故、これを放置したのか。 特に、マンガに対するその描写力といいますか、 その戦場にいるような、生々しい構図は流石というばかりか 見てきたみたいな絵で驚きの連続です。 面白い! そしてあまりにキレイな水彩と、どろんこの戦車。 そうそう…、戦車ってドロドロになるんだろうなぁ、この車輪のとこ。 大変だったろうな~、へー、ドイツの戦車ってスゴイイメージしかないけど メンテナンスもこういう苦労もあったのか…とか、 素人な私はこぼれ話に、へ~、へ~と止まりませんでした。 でも、これは完全に趣味の本です。 宮崎先生が大好きでも、この趣味についていけなければ 難しいかもしれません。 後、余談ですが紅の豚の原作、飛空挺時代が載っています。 それだけでも実は買う価値はもちろんあります^^ あ、それをいうならば水彩の絵本と思えば、もっと価値が。 なんだ、☆5ですねw
Posted by
個人的には、後半のマンガのところより前半の戦車や戦闘機とかの解説のページをすみずみまで読むのが好き。 面白いです。 久々に楽しんで本を読んでるかも。
Posted by
我が家の本棚の最上段を飾る3冊の中の1冊。 最高。情報量が多く、パッと見る限りでは雑多な印象があるかもしれない。しかし、もの凄く楽しいおもちゃのような本。 さりげなく事実と空想の間を行ったり来たりする内容で、とにかくニッコリしてしまう本。本自体に温もりや趣を感じます。 と...
我が家の本棚の最上段を飾る3冊の中の1冊。 最高。情報量が多く、パッと見る限りでは雑多な印象があるかもしれない。しかし、もの凄く楽しいおもちゃのような本。 さりげなく事実と空想の間を行ったり来たりする内容で、とにかくニッコリしてしまう本。本自体に温もりや趣を感じます。 とにかくイイ。日曜日に好きな場所(ベッドの上でも、ふかふかのソファーでも、公園でも、トイレでも…)に持っていって読んでいるだけで良い休日になります。
Posted by
ネット上にも転がっていないネタでマンガを見事に描き上げる能力は、凄まじく素晴らしいの一言。多分こんなこと誰もまねできないでしょうね。できれば書き下ろしの作品があると嬉しかったのですが・・・
Posted by
マニア向け(笑 だけど戦車とかさっぱりわからない俺でも十分楽しめた。ツェッペリンシュターケン格好良いなあ・・
Posted by
こういう世界観を持っている人だったんだなあと覗き見る感じです。この本を読んでから一連の監督作品を見返すとまた違った面白さがあります。男は誰しも少年的、オタク的感性を持っているものですね。
Posted by