1,800円以上の注文で送料無料

バカドリル いくよ の商品レビュー

3.9

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

おバカなハウツー本と…

おバカなハウツー本とでもいいましょうか。「体重計の乗り方」と「相撲の決まり手」がたまりません。

文庫OFF

某ラジオ番組で紹介さ…

某ラジオ番組で紹介され知った本です。とても流行ってると聞きどんなものかと読んでみましたが、これが笑えて面白いのなんのって。体重計ののり方、湯かげんのみかた、メガネのかけ方などなど、バカバカしいのに素晴らしい本です。

文庫OFF

ちょっとシュールすぎ…

ちょっとシュールすぎていま一つついていけませんでした…

文庫OFF

おすすめ!

タイトルに偽りナシ。バカです。よくまあ、こんなネタを思いつくよな……と惚れ惚れしてしまう。いい本ですが、立ち読み危険度Aランク。通勤中の読書にも不向きかも?シュールな笑いを求めるアナタにお薦めの一冊。

abtm

2014/04/24

パルコのフリー・ペーパー『GOMES』に掲載された、ナンセンス・ギャグの本です。 なるほど、こういう時代だったな、という感じです。どこか懐かしさを感じます。

Posted byブクログ

2010/09/30

それこそ10年以上前に出会ったなぁ。 いくよとくるよ。 学校の先生に朝の小テストと称して バカドリルのテストを受けさせられたのがきっかけ。 巻末のガンダーラの踊りが再現できる人がいたら 会ってみたい。

Posted byブクログ

2009/10/04

 友達が読んで欲しいと半ば強引に貸してくれたので読んでみました。本の名前からして想像できると思いますが,一言で表すと「くだらない本」です。もう,くだらなすぎて,逆に尊敬です。体重の量り方,湯加減の見方,出前の仕組みなど,普段の生活の何気ない部分が問題形式になっています。答えはあり...

 友達が読んで欲しいと半ば強引に貸してくれたので読んでみました。本の名前からして想像できると思いますが,一言で表すと「くだらない本」です。もう,くだらなすぎて,逆に尊敬です。体重の量り方,湯加減の見方,出前の仕組みなど,普段の生活の何気ない部分が問題形式になっています。答えはありません。よくそこでボケることを思いついたなぁという驚きはあるものの,おもしろいというか,苦笑いというか・・・。「自分は人と笑いのツボが違うぞ!」と感じる人にはおススメです。ちなみに『バカドリル くるよ』もあります。(畑田)

Posted byブクログ

2009/10/04

バカなドリルです。割と古い本だけどネタの鮮度は一級。今でもたまにネタをパクられている事も。他にも何冊か出てるのでそっちもオススメ。

Posted byブクログ

2009/10/04

職場の先輩に薦められて読みました。 くだらない!って言ってしまったらオシマイだけど、くだらない! でも、思わず「ニタニタ」してしまう箇所も沢山ありました。 500円出す本か〜?2度は笑えないだろ?とは思いますが、難しい本を読む合間にパラパラ捲って見るにはいいかな? ...

職場の先輩に薦められて読みました。 くだらない!って言ってしまったらオシマイだけど、くだらない! でも、思わず「ニタニタ」してしまう箇所も沢山ありました。 500円出す本か〜?2度は笑えないだろ?とは思いますが、難しい本を読む合間にパラパラ捲って見るにはいいかな? 多分、期待して読むとハズレます。 読み手にセンスが必要な内容ですね。

Posted byブクログ

2009/10/04

この本が流行っていた時期、テレビにて、もろにこれに影響されたと思われるお笑い芸人を何人か見た。 それだけすごい本なんですね。

Posted byブクログ