1,800円以上の注文で送料無料

どんぐりぼうやのぼうけん の商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/01/29

さいしょにのぞいているちいさいトロルがこわかったから あと、りすさんがかわいかった。りすさんのしっぽにのってどっかにおさんぽにいきたい。ちゃんとつかまっていきたい。 かささぎふじんがきれいだった。 かたつむりがひもでむすばれていたよ。 みみずがいたよ。てんとうむしもいたよ。 そ...

さいしょにのぞいているちいさいトロルがこわかったから あと、りすさんがかわいかった。りすさんのしっぽにのってどっかにおさんぽにいきたい。ちゃんとつかまっていきたい。 かささぎふじんがきれいだった。 かたつむりがひもでむすばれていたよ。 みみずがいたよ。てんとうむしもいたよ。 それで、ふたりがさっきのおばあさんみたいだったけど、さがしていたこどもたちでした。(4さい)

Posted byブクログ

2017/01/12

娘の好きな一冊。どんぐり坊やと一緒にワクワクドキドキ冒険しているような気持ちになります。ベスコフのステキなファンタジー。きっと娘にとってはリアルなんだろうなぁ。

Posted byブクログ

2014/05/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ベスコスの絵本。 森の かしわの木のてっぺんの小さな家に、どんぐりぼうやたちが住んでいました。 洗濯をする小人のおばあちゃんたち、リスのスバンス氏、ちょっと怖いトロル。あかいキノコに、洋服を来た動物たちなど、ベスコスの世界が可愛い。 

Posted byブクログ

2013/04/05

大好きなベスコフの本。やっぱり4歳長男、気に入ってくれました。なんと2歳の次男も気に入った様子。何かあるのかなぁ。

Posted byブクログ

2018/08/22

エルサ・ベスコフの かわいい絵本です。 表紙をよくみると、題名の濁点が、ぜんぶ どんぐり! 秋の森の木の実たちが、たくさん出てきて その子たちが、それぞれ 木の実の帽子をかぶっているの。 どんぐり、はしばみ、マロニエ、松かさ

Posted byブクログ

2009/10/04

ペレのあたらしいふくやおひさまのたまごでも良く知られているエルサ・ベスコフの本。 (83年刊「どんぐりのぼうけん」の改題。) どんぐりぼうやのオッケとピレリルが、風に舞う柏の葉に乗り、飛行機遊びをしていたら、 あっという間に森を抜けていってしまいました。 そして、ドスン!と落ち...

ペレのあたらしいふくやおひさまのたまごでも良く知られているエルサ・ベスコフの本。 (83年刊「どんぐりのぼうけん」の改題。) どんぐりぼうやのオッケとピレリルが、風に舞う柏の葉に乗り、飛行機遊びをしていたら、 あっという間に森を抜けていってしまいました。 そして、ドスン!と落ちた所は、小人のおばあさんがせんたくものを干していた所。 叱られてしまった二人は、おつかいをすることになりますが、 二人の姿が見えなくなり、心配なお母さん。 そこで、リスのスバンスさんとはしばみのヌッタが二人を探しに出掛けますが・・・。 まるで、自分も一緒に冒険しているような気分になってきて、 わくわくしたり、はらはらしたりと、とても楽しめるお話です。

Posted byブクログ