天皇陵とは何か の商品レビュー
茨城大の先生による天皇陵研究の本。幕末から明治にかけて「天皇陵」がどのように作られていったか。神武天皇陵は元糞田だったとか、整備のため洞村という被差別部落を移転させたこと、前方後円墳の堀水は貴重な農業用水になっていたことなど、色々勉強になった。地元民の生活と共にあった天皇陵は、近...
茨城大の先生による天皇陵研究の本。幕末から明治にかけて「天皇陵」がどのように作られていったか。神武天皇陵は元糞田だったとか、整備のため洞村という被差別部落を移転させたこと、前方後円墳の堀水は貴重な農業用水になっていたことなど、色々勉強になった。地元民の生活と共にあった天皇陵は、近代化に伴い、宮内庁管理という聖域化が進み、囲いこまれたのだろう。
Posted by
- 1