1,800円以上の注文で送料無料

舞い上がったサル の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/04/15

序 第1章 身体言語 第2章 狩りをする猿 第3章 人間動物園 第4章 愛の生物学 第5章 不滅の遺伝子 第6章 生存競争の彼方 訳者あとがき 

Posted byブクログ

2010/08/22

サブリミナルな感情の表現である身体言語、ジェスチャー 水棲説 初期の霊長類で水の中で生活していたものが存在し、それが人類の祖先であり、人類の身体特徴はそのとき獲得されたとする説。 人類の、脂肪層や、流線型の毛の向き、泳ぎに適した柔軟な脊柱、アシカ並の平衡感覚、体毛がないこと、手...

サブリミナルな感情の表現である身体言語、ジェスチャー 水棲説 初期の霊長類で水の中で生活していたものが存在し、それが人類の祖先であり、人類の身体特徴はそのとき獲得されたとする説。 人類の、脂肪層や、流線型の毛の向き、泳ぎに適した柔軟な脊柱、アシカ並の平衡感覚、体毛がないこと、手の水かき、特別な随意的呼吸制御、顔面末端神経の潜水反射神経能力と鼻のかたち、陸上に棲む他のいかなる哺乳類よりも多量の水を必要とし、大量の汗をかき、過熱するとすぐに死ぬ。濡れた大便の排泄といった特徴。 肉食すること、狩猟することによる集団による協力の必要から、人類は利己的でなく、愛他的となった。 一対の半球の女性性 動物の遊びに起源をもつ『象徴的同一化』の能力(見立て)

Posted byブクログ