1,800円以上の注文で送料無料

堕天使達のレクイエム の商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

曲を聴きながら読めば…

曲を聴きながら読めば世界に浸れる事でしょう。

文庫OFF

今も根強い尾崎豊の魅…

今も根強い尾崎豊の魅力がこの本に

文庫OFF

小説とエッセイで構成…

小説とエッセイで構成されている本。著者の心を知るには読んでみるのが一番ではないだろうか。

文庫OFF

2013/05/04

尾崎豊最後の小説・・・というか「告白」に近いものだろう。 ある種の、地べたに堕ちて生きていかなければならないという感じ、そして孤独との向き合いが痛切なまでに胸に響く。 「あの頃ぼくはただ悩みだけを歌っていたのかもしれないけれど、今度はそれを理解して、その悩みを超えた部分で...

尾崎豊最後の小説・・・というか「告白」に近いものだろう。 ある種の、地べたに堕ちて生きていかなければならないという感じ、そして孤独との向き合いが痛切なまでに胸に響く。 「あの頃ぼくはただ悩みだけを歌っていたのかもしれないけれど、今度はそれを理解して、その悩みを超えた部分で、自分の本当に伝えたいことを、その気持ちを込めてもっと強く歌うことができるんじゃないか、そういう気がしています」 「毎日がお天気じゃない。今日よりも明日の方が楽しくて、楽しさだけしかなくなっちゃうかっていうと、人生ってそうじゃなくて、毎日違った種類の種を植えつけられるかのごとく、いろんな困難や違った喜びを植えつけられていく宿命も背負っているような気がする。 まさしく十七歳のときよりそれは増えているし、増えているからこそ逆に自分がポジティブにならなければいけない。まだまだ拾っていかなくてはならない原石がたくさんあるし、開けなくてはならないドアもたくさんあると思う。 全部拾うことができるとは思わないけれど、拾ってる最中に前のめりになって死んでいればいいんじゃないかな、その重みと輝きだけをしっかり手に持ちながら。」 尾崎は前のめりに死ねたのかな。 ただ、僕は思う。 「癒しの共同体」の幻想にすがりついてはいけない、と。 哀しみに対して哀しみで癒しを求めてはいけないんだな、と。 愛するならば、自分で自分を立たせなければいけない。 愛するならば、そうして戦い合わなくちゃならない。それも愛しながら。

Posted byブクログ