「超」勉強法 実践編 の商品レビュー
勉強の三原則 1.面白いことを勉強する。あるいは勉強を面白いものにする。 2.部分から積み上げるのではなく、全体から理解する。 3.8割出来たら先に進む。 古い本だが手に取って読む。
Posted by
無印と重複する内容がかなり多い。誌面を割いている英語とインターネットに関する内容が古すぎて使えない。無印だけ読めば十分。
Posted by
やはり、パソコンが、インターネットと つながることによって、大きな変化が起こっている ことを意味している。 どこからでも情報にアクセスできるという重要な変化です。 パソコン通信は、日本語の範囲内で、 いろんなことができるが、 インターネットは、マイクロソフト社のウインドウズの勝...
やはり、パソコンが、インターネットと つながることによって、大きな変化が起こっている ことを意味している。 どこからでも情報にアクセスできるという重要な変化です。 パソコン通信は、日本語の範囲内で、 いろんなことができるが、 インターネットは、マイクロソフト社のウインドウズの勝利 だけでなく、英語の勝利でもあったわけだ。 それをどう、今後の勉強に役に立てるかという仕事は、 重要になってくる。 パソコン通信で、「企業情報、人物情報、新聞データベース」 などが収集できるようになって、 ある程度公開されている情報をつかむことができるようになり、 それが「情報の基礎」になっていることを理解した。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
単身赴任の中、自宅の断捨離対象になった。96年の本。 超整理法に影響を受けた野口悠紀雄氏に興味を持ち、著者の本(本業の経済については除く)を数冊読み、参考にした。 勉強熱心だったんだと過去の自分に感心。
Posted by
社会人の「英語」「日本語」「パソコン」の3つの勉強法について。 勉強のポイントは大事なところを押さえてあるからとても参考になるんだけど、いちいち、そこまで必要??っていうくらい詳しく書かれている。このラジオ番組を聴けだの、このサイトを使えだの。そこまでされると、逆にそこはほっとい...
社会人の「英語」「日本語」「パソコン」の3つの勉強法について。 勉強のポイントは大事なところを押さえてあるからとても参考になるんだけど、いちいち、そこまで必要??っていうくらい詳しく書かれている。このラジオ番組を聴けだの、このサイトを使えだの。そこまでされると、逆にそこはほっといてーと言いたくなるなぁ。 「パソコン」の項は情報が古すぎるー!97年時点の情報だから、今読んでもほとんど意味がないと思う。
Posted by
大ベストセラー「超」勉強法の第二弾!! 学歴社会が終焉し、勉強社会が訪れている。常に勉強しレベルアップをはからないと、変化に取り残される。 1997年発行の書籍で内容が少し古いが、前半は普遍的な内容なので、一読の価値あり。 勉強は楽しんで、目的をもってやるものだということが再確認...
大ベストセラー「超」勉強法の第二弾!! 学歴社会が終焉し、勉強社会が訪れている。常に勉強しレベルアップをはからないと、変化に取り残される。 1997年発行の書籍で内容が少し古いが、前半は普遍的な内容なので、一読の価値あり。 勉強は楽しんで、目的をもってやるものだということが再確認できるだろう。
Posted by
勉強をしなければ・・・といつも思っていはいるものの、なかなか気合が入らない。そこで、この本を手に取ってみた。150字法については、早速やってみようと思う。10年前の本にしては、ネットについていろいろ書いてあって、すごいな〜と思った。2008.2.8
Posted by
1月7日読了。前作で著者が提唱した勉強法を、じゃあ具体的に日常の中でどう実践していくかを説いた本。一番注力すべきはパソコンと英語のスキル、ということか?基本的な考え方は変わらないし間違ってはいないと思うが97年の本だけあってPCに関する記述は相当古い。PCも英語もツールに過ぎない...
1月7日読了。前作で著者が提唱した勉強法を、じゃあ具体的に日常の中でどう実践していくかを説いた本。一番注力すべきはパソコンと英語のスキル、ということか?基本的な考え方は変わらないし間違ってはいないと思うが97年の本だけあってPCに関する記述は相当古い。PCも英語もツールに過ぎないし、勉強だって手段に過ぎない。勉強ばかりしている人が魅力的であるとも思えないが、それが人間としての実力を高めるのは間違いないことなのだと思う。やってて楽しくて仕方がないような勉強を、今後もしていきたいものだ。
Posted by
- 1