どちらかが彼女を殺した の商品レビュー
殺したのは男か女か 究極の「推理」小説自殺の偽装を施され、妹は殺された。 警察官である兄が割り出した容疑者は二人。 犯人は妹の親友か、かつての恋人か。 加賀恭一郎シリーズ
Posted by
またまた加賀恭一郎シリーズ。 犯人捜しは最後読者に委ねられる。 でも読んでいる最中は、どちらも犯人ではないという思いに駆られた。 最後の最後までどうやったら、殺人に至れるのかがわからなかったが、 なるほど、そういう風に考えることも出来るのですね。 アリバイがあるもの、無いものをき...
またまた加賀恭一郎シリーズ。 犯人捜しは最後読者に委ねられる。 でも読んでいる最中は、どちらも犯人ではないという思いに駆られた。 最後の最後までどうやったら、殺人に至れるのかがわからなかったが、 なるほど、そういう風に考えることも出来るのですね。 アリバイがあるもの、無いものをきちんと整理して、 無いものは証言を鵜呑みにせずに考え抜く。 いやー古い作品ではありますが、なかなか手強かった。 と言うか考え方が斬新。 東野圭吾氏が人気のある作家である理由の一つでもあるかな。
Posted by
登場人物が少なく、読みやすい。 推理ものとしてはトリックのインパクトが薄くうならせるものはなかった。
Posted by
突然思い出して再読。 私は通常、犯人を推理しながらミステリーを読むということをしないので、ラストまで読んで犯人が明示されていないことを知った時にかなり呆然とした。 なので初読のときはわけがわからないまま読了していたのだ。そして「なんだかわからなくてモヤモヤする小説」という位置づ...
突然思い出して再読。 私は通常、犯人を推理しながらミステリーを読むということをしないので、ラストまで読んで犯人が明示されていないことを知った時にかなり呆然とした。 なので初読のときはわけがわからないまま読了していたのだ。そして「なんだかわからなくてモヤモヤする小説」という位置づけのまま放置していた。 今回、じっくり読んでみて初めて、「あれ?犯人はこっちなんじゃないの?」と思えた。便利なことにネットで犯人当てがアップされているので答え合わせをしてみて、それが正解であることを知った。 答えがわかった上でもう一度読み返してみると、なるほどちゃんと手がかりは提示されているのである。 純粋に推理を楽しむため、ということで、人物設定が単純になっているので、「人間を描く」という意味での小説っぽさはあまりないけれども、知的遊戯としてはけっこう面白いと思った。 ちなみに、東野さんの小説には、和泉康生のような思い込みの激しいタイプがよく登場する。物語を動かすには便利なキャラクターだなと思う。
Posted by
どっちが殺したのか上手く推理は出来なかったけど、面白かった。東野圭吾はすぐ読める。 園子の兄の和泉さんがすごく頭のキレる人でカッコよかった。このシリーズでは加賀恭一郎はサブキャラになってた。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
とりあえず、犯人は解った(つもり) 康生が直接見る事ができ、加賀が証拠としてすかさず押収していたソレ。 でもね、そうすると終盤のトリックの崩し合いの供述にちょっと疑問がでるんだけど…確認の再読は今のところする気力なし。 康生と加賀の焼き鳥やのシーンが名場面。 ストーリー全体としても、最後まで引っ張った殺人の動機も申し分のない良い作品です。「私が彼を~」と同様の読者推理のパターンも楽しませてもらったし。 でも、なんとなく甘めの評価をしたくない気紛れだけで、☆3にしてしまいました…スンマセン。
Posted by
最後の最後で犯人がわからなかったわたしは馬鹿?もう一度読み直してみます・・・くやしい!!でも面白かったです。加賀シリーズ読破目指します。
Posted by
最後まで犯人がはっきり明かされないので、えがかれたヒントから読者が推理するしかないという、いやでも頭を使わされてしまうミステリです。しかも最後の推理合戦で頭がショートしそうです!
Posted by
面白かったけど犯人がどちらか分からず、本を閉じる羽目に(T_T) 袋綴じもあったけど、意味無し… 再度読んでチャレンジです!!!
Posted by
内容(「BOOK」データベースより) 自殺の偽装を施され最愛の妹を殺害された愛知県警豊橋署に勤務する和泉康正は、“現場検証”の結果、二人の容疑者を割り出す。ひとりは妹の親友。もうひとりはかつての恋人。康正は“復讐”のために懸命に真犯人に肉迫するが、その前に練馬署の加賀刑事が立ちは...
内容(「BOOK」データベースより) 自殺の偽装を施され最愛の妹を殺害された愛知県警豊橋署に勤務する和泉康正は、“現場検証”の結果、二人の容疑者を割り出す。ひとりは妹の親友。もうひとりはかつての恋人。康正は“復讐”のために懸命に真犯人に肉迫するが、その前に練馬署の加賀刑事が立ちはだかる。二人の警察官の“推理の攻防”の結末やいかに。
Posted by