弓兵団 インパール戦記 の商品レビュー
補給路を絶たれ、増援も来ず、圧倒的な敵の戦力の前にむざむざ死を量産し続けた悪名高きインパール作戦。ビルマの地を生き抜き、多くの戦友の死を目の当たりにしてきた復員兵の戦後40年後にかかれた実録記。 うちのじいちゃんもインパール作戦参加して生還した人だ。マラリアにかかっても、爆弾の...
補給路を絶たれ、増援も来ず、圧倒的な敵の戦力の前にむざむざ死を量産し続けた悪名高きインパール作戦。ビルマの地を生き抜き、多くの戦友の死を目の当たりにしてきた復員兵の戦後40年後にかかれた実録記。 うちのじいちゃんもインパール作戦参加して生還した人だ。マラリアにかかっても、爆弾の破片を腹に抱えても帰ってきた人だ。じいちゃんが死んだときに、所属の隊300人のうち生還した2人の1人だと知った。水戸で徴兵されたから弓兵団に所属していたはず。戦争のことはもっと聞いておくべきだった。
Posted by
じいちゃんの語り口に似てたから買ってみた、面白かったとです。 ドイツ軍もウクライナだとか白ロシアで建前だけでも解放軍にして、戦闘終了まででも住民ある程度優遇してれば結果も変わったかもしれないのになぁ、、、と思わざるを得ない。 著者は忘れちゃいましたが、前に同じインパール作戦に従軍...
じいちゃんの語り口に似てたから買ってみた、面白かったとです。 ドイツ軍もウクライナだとか白ロシアで建前だけでも解放軍にして、戦闘終了まででも住民ある程度優遇してれば結果も変わったかもしれないのになぁ、、、と思わざるを得ない。 著者は忘れちゃいましたが、前に同じインパール作戦に従軍した兵兵団の人の話を光人NFで読んだんですが、それも面白かったです。 両者共インパール作戦とか日本軍の将官なんかの知識が無くても読めますよ、お薦め。(勿論ちょっとでも知識があったらそのほうが楽しいんだろうけど)
Posted by
- 1