1,800円以上の注文で送料無料

本格推理(7) の商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/01/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

相変わらずセミプロ気取りで自前の探偵を出すのが鼻につく。しかもほとんどがまるで事前に合わせたかのように同じ設定。曰く、「昔、ある事件でたまたま居合わせた(探偵)が、鮮やかに事件を解決して以来、何かと(刑事)が相談に来るのである」。これだけ同じ設定を読まされると飽きてくるのは事実。まあ、実際素人なので上手く本格推理小説に名探偵を無理なく登場させるのにバリエーションを持っていないのだろう。 今回のシリーズでは『三度目は・・・』と『漱石とフーディーニ』が秀逸。特に後者はほとんどプロ並みの筆力の持ち主で、他者と違い、素人名探偵を登場させず、しかも当時の風俗などをたくみに絡ませて、単純なパズル小説に終わっていない。ロマンめいたものを感じた。 また前者もパズル小説に終始せず、プラスアルファとなる人情味を絡ませて情理の2面での解決がよい。 最後の作品『真冬の夜の怪』も結婚式のスピーチを絡ませるという技巧を凝らしているが効果はあまり出ていない。私ならもっと心に残るように物語を終わらせるな。 しかし、この7冊目まで来て、その後作家として活躍しているのが柄刀一氏と村瀬継弥氏と北森鴻氏の3名だけとはあまり効果が上がっていないようにも思われる。 まあ、このシリーズ、更に続いていくからまた続々と後の作家達の名前が出てくるのかもしれない。 しかし、『しおかぜ⑰号 四十九分間の壁』なんて凡作載せんなよ、鮎川哲也氏!!誰がオーストラリアの地図を見て四国と間違うんだよ!!初っ端からオチが見え見え!!しかもトリックはしょうもない。老いたな、鮎川氏。

Posted byブクログ

2010/06/16

イメージ参照(http://blogs.dion.ne.jp/kentuku902/archives/2070777.html) (収録作品)妻は何でも知っている 2(大友瞬)/展望亭の殺人(加藤元昭)/密室のゆくえ(九院理)/三度目は・・・(黒戸太郎)/ウルヂの壺(司十巳呂)/...

イメージ参照(http://blogs.dion.ne.jp/kentuku902/archives/2070777.html) (収録作品)妻は何でも知っている 2(大友瞬)/展望亭の殺人(加藤元昭)/密室のゆくえ(九院理)/三度目は・・・(黒戸太郎)/ウルヂの壺(司十巳呂)/漱石とフーディニ(砂山マモル)/時計の家事件(中野理香)/骨の過ごした日々(雅孝司)/孤島の殺人(湯川聖司)/真冬の夜の怪(吉田元紀)/壁に消えた男(利根祐介)/しおかぜ17号四十九分の壁(我妻起成)

Posted byブクログ