1,800円以上の注文で送料無料

中世の異端者たち の商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/11/09

・煉獄の観念は、教会が12世紀につくりだしたものであるが、ヴァルド派はこれを否定し、人間の死後の運命は天国に行くか地獄に落ちるか、二つの道しかないとした。そして彼らは、ヴァルド派の者は天国へ行き、そうでない者は地獄へ落ちると主張した。さらにまた、聖人崇拝も聖書にはない慣習として否...

・煉獄の観念は、教会が12世紀につくりだしたものであるが、ヴァルド派はこれを否定し、人間の死後の運命は天国に行くか地獄に落ちるか、二つの道しかないとした。そして彼らは、ヴァルド派の者は天国へ行き、そうでない者は地獄へ落ちると主張した。さらにまた、聖人崇拝も聖書にはない慣習として否定した。 ・ヴァルド派のもう一つの特徴は、女性信者がとくに多かったことである。その数で、男性信者の数を上回っていたという。さらに、女性の完全者がいたことも、カトリック教会が女性司祭を認めなかったことに比べれば、特筆に値する。

Posted byブクログ

2018/02/09

私が悪いんですが、 異端者、というのが「ただのはみ出し者」という認識でおりまして。 宗教がらみの話でした。キリスト教の異端についての話。 読みましたがそこまで興味がなかったのが残念です。

Posted byブクログ

2016/04/22

「異端」という語の響きはなんかワクワクするもんがあるね。 昔世界史で習ったあれやこれやがまたつながった知識になったりして、面白い。

Posted byブクログ