1,800円以上の注文で送料無料

新選組血風録 改版 の商品レビュー

4.4

47件のお客様レビュー

  1. 5つ

    26

  2. 4つ

    13

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

「鴨川銭取橋」の武田…

「鴨川銭取橋」の武田観柳斎に「槍は宝蔵院流」の谷三十郎。組織にはこんな人間が必ず混ざり込む。人間って面白い。

文庫OFF

あまりよく知られてい…

あまりよく知られていない人物の話や新撰組の活躍の大まかな流れを知ることができてとてもおもしろかった。

文庫OFF

厚めなのですが、面白…

厚めなのですが、面白いのでどんどん読めます。新選組ファンだけでなく、初心者の人にもお勧めです。

文庫OFF

新撰組に関する話を集…

新撰組に関する話を集めた短編集。全15話で、続き物ではないのでさくさく読めます。

文庫OFF

沖田・土方など中心的…

沖田・土方など中心的な人物以外にもスポットが当たっている作品といっていいのではないかと思います。映画「ご法度」の原作もこの本に収録されています。

文庫OFF

京都の治安を守る為に…

京都の治安を守る為に活躍した男たちを描いた作品。新選組でのエピソードも多数収録されている。それにしても、描く人によって新選組の人物の捉え方も人物像も変わってくるのが面白い。

文庫OFF

とても読みやすかった…

とても読みやすかったです。分厚いですが、活字が苦手な方にも割りと読みやすいのではないでしょうか。

文庫OFF

有名な新選組短編集。…

有名な新選組短編集。司馬作品は個人的にあまり得意ではないのですが、これはダークな感じがあって割りと面白かったです。

文庫OFF

2024/02/17

剣に生き剣に死んでいった新撰組の話。銀魂程度の知識しかない状態で読んだけど、めちゃくちゃのめり込んだ。こんなにも色んな人達がいて各々の物語があったことに当たり前やけど気付かされた。今では分からないこの価値観の中で生きて散っていく新撰組に焦がれる。

Posted byブクログ

2024/01/31

新撰組関係の書籍を読み漁っているけど、流石の司馬遼太郎先生という、文章から想像される迫力や艶かしさが凄い。 最初が篠原泰之進で始まるのも、伊藤甲子太郎推しの私にはとても良かった。どのエピソードも魅力的、兄に勧められた大島渚監督の御法度もみてみよう。 ただ、新撰組を知れば知るほど近...

新撰組関係の書籍を読み漁っているけど、流石の司馬遼太郎先生という、文章から想像される迫力や艶かしさが凄い。 最初が篠原泰之進で始まるのも、伊藤甲子太郎推しの私にはとても良かった。どのエピソードも魅力的、兄に勧められた大島渚監督の御法度もみてみよう。 ただ、新撰組を知れば知るほど近藤が好きじゃなくなるのは何故だろうか。

Posted byブクログ