何者でもない の商品レビュー
「何者でもない」何者…
「何者でもない」何者かにならないとと思いつつ、日常を必死で生きる青春の日々誰にでもそういう気持ちも持つ頃は、あったはず 大人になってそんな気持ちを忘れがちなときに
文庫OFF
演劇を志す若者の青春…
演劇を志す若者の青春物語。3篇の物語のすべてが切ないです。
文庫OFF
現在、登場人物たちと…
現在、登場人物たちと同世代である私にとってこの作品非常に重い作品でした。若いうちに読んでおくべき本だと思います。
文庫OFF
劇団に生きる人々をや…
劇団に生きる人々をやさしく描いた青春小説。夢を持ち、追いかける姿に昔の自分を見た気がしました。若い人におすすめ。
文庫OFF
劇団に生きる人々を描…
劇団に生きる人々を描いた青春小説。3篇収録されています。
文庫OFF
型破り人生、そこまではいかなくても型にはまらない生き方、プライベート面でも仕事面でも役者さんには、そういう人が多いんだよ、ってらいうお話。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
昔通っていた予備校の先生のオススメの本の一つにあったので読んでみました。 <あらすじ> 主人公のショウジショウイチは劇団21世紀少年の役者(といっても実態は裏方や通行人役などをする奴隷)。 本書は3章構成になっていて、それぞれショウジショウイチを中心に劇団員との関わりが描かれる短編連作集なのである。 1章: 元劇団員でショウジショウイチと同期だったクスコちゃんの引越しのお手伝いをする話。 2章: 劇団の看板役者、三島さんが失踪したのでショウジショウイチが探す話。 3章: 新人奴隷のカンパチ青年と劇団内の公演に向けて二人芝居を練習する話。ショウジショウイチと一時期関係のあった真知ちゃんが出てきて・・・ <感想> ショウジショウイチを通じて、移ろいゆく劇団の人々の繊細な心理描写が胸に染みます。 私には劇団の人たちのような夢は持っていないという点では大きく異なりますが、 このまま何もなく終わるのではないか、今のままで本当にいいのだろうかと思い、悩む彼らの様は自分と重なるところがありました。 作中にはロクでもない奴や、今後苦労するだろうなあという決断する人が出てきてスカッとする類ではないですが、 ロクでもないことも、苦労するであろうことも一つの「状態」であって、正解不正解をつけられるものではない、と感じさせられました。 劇団や役者の知識がなくても不思議なほど読みやすいと思います。
Posted by
登場人物は、魅力的に見えたり最低に見えたりで振幅がとても大きかった。とても人間味のあるキャラクターたちだったのだろうと思う。
Posted by
原田宗典は、昔から人気があったけど、昔からいったい彼の何がいいのかわからない。 キライでもないし、おもしろいと思うけど、そこまで刺激はないと思っていた。 この本も刺激はないけど、この歳になると考えさせられる題材。 23歳くらいの大根役者の劇団員の話。 このままあと10年同じこと...
原田宗典は、昔から人気があったけど、昔からいったい彼の何がいいのかわからない。 キライでもないし、おもしろいと思うけど、そこまで刺激はないと思っていた。 この本も刺激はないけど、この歳になると考えさせられる題材。 23歳くらいの大根役者の劇団員の話。 このままあと10年同じことを続けていても、まだまだ彼はうだつがあがらない状態だろう。 この主人公みたいには私はなれない。 奴隷にもなれないし、嫌なバイトも続けられない。 嫌な上司や先輩とも付き合いたくない。 自分の中に居場所を探すようになった。それも歳のせいなのかも。 私も自分が何者なのかはまだ分からないし、たぶん何者でもないと思う。 「どこかに帰属して、何かを証明することがどうしても必要だった」 劇団というあやふやなものに帰属することで自分を確認する青年。 解説の宮沢章夫氏の言葉では、「私たちは茫然と、この空間に立っている。寄りかかるべきものは何もなく、ただ不安定なまま、自らの〈身体〉をたよりにここに立つだけだ。それが、私たちがみている現在の姿である」 だって。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
ウソみたいにちょうど「私は何者だろう?」と思っていたときに出会った本。解決はしなかったけど、みんなそんなもんなのかなぁ、とちょっと安心した記憶があります。
Posted by
- 1
- 2