1,800円以上の注文で送料無料

日本の神話(第1巻) の商品レビュー

4.6

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/09/14

「日本の神話が赤羽画伯の手で美しい絵本になった。第1巻は国生みの話。伊邪那岐・伊邪那美の二人が日本の島々を生んだ話、死んだ妻を恋うて伊邪那岐が黄泉の国へ赴く話など。再刊。」

Posted byブクログ

2021/12/07

9分。小2に寝る前の読み聞かせとして。 最初は聞き慣れない言葉が多く落ち着かない様子でしたが、世界をまぜると島が、あたりからすっかり引き込まれて聞くことができ、イザナミを迎えに行った黄泉の国の鬼の様子に見入っていました。 赤羽末吉さんの描く、絵巻物のような絵が素晴らしく、言葉の...

9分。小2に寝る前の読み聞かせとして。 最初は聞き慣れない言葉が多く落ち着かない様子でしたが、世界をまぜると島が、あたりからすっかり引き込まれて聞くことができ、イザナミを迎えに行った黄泉の国の鬼の様子に見入っていました。 赤羽末吉さんの描く、絵巻物のような絵が素晴らしく、言葉のリズムも読んでいて気持ちが良い。おすすめです。

Posted byブクログ

2021/08/29

日本がこうやってできたというのは、知らなかった。神様がいなかったら日本はなかったという考え方もあるんだな。 イザナギとイザナミのけっこん式は、楽しそうだった。柱の周りを回るのがおもしろい。 ぼくも、天のぬぼこがほしくなった。新しい島を作って、そこに家族で住みたい。(小4)

Posted byブクログ

2021/02/24

くにのはじまり。神話っておもしろいな。歴史やこの世の悠久さや奥深さ。そういったことを側で感じられる。この視点がおもしろい。

Posted byブクログ

2018/01/21

色合いがとてもきれいで上品。 黄泉の国の岩戸のあたりの描写が、本当に気味の悪い場所という感じで、怖さを実感してしまった。

Posted byブクログ

2011/12/14

赤羽末吉の素晴らしさが凝縮された絵本。 もはや文化財級です。 絵本が好きな人が目を見張る、色遣いの美しさ・・・ 開いてみたら、もう手放せません。 一冊2000円と高いんですが、手元に置いておきたい絵本です。

Posted byブクログ

2011/12/04

神話の絵本。幼年向けに書かれたマンガ的な物より、高学年対象のこちらの方が雰囲気も良く、1度は読んであげたいもの。シリーズであるので1冊目のこちらを読み聞かせすれば、興味のある子は他を読めそう。 長い話だが、場面の山場と力の抜きどころを掴むと、聞き手にとっても聞きやすい。しっかり練...

神話の絵本。幼年向けに書かれたマンガ的な物より、高学年対象のこちらの方が雰囲気も良く、1度は読んであげたいもの。シリーズであるので1冊目のこちらを読み聞かせすれば、興味のある子は他を読めそう。 長い話だが、場面の山場と力の抜きどころを掴むと、聞き手にとっても聞きやすい。しっかり練習して気持ちを上げて読めば、ついてくる。絵だけのページは前のページ3行前でめくり、覚えておいて詠めるとなお良い。

Posted byブクログ

2011/12/01

さすが、赤羽さんです! 素晴らしいです。 本文のスミ文字が、グレーになっているのは、なぜ? バランスを見るため? どこかに解説などは、ないでしょうか?

Posted byブクログ

2023/08/02

全6冊の日本の神話シリーズ。 赤羽末吉さんの絵がいいです。 こうして読むと日本の神って本当に人間臭い。

Posted byブクログ

2010/05/12

6年生に読んだ本。 「古事記」に記されている日本の神話を絵本化したもの。日本最古の書には何が記されているのか、関心を持つきっかけとなればと思う。赤羽さんの絵がとてもいい。

Posted byブクログ