そういうふうにできている の商品レビュー
さくらももこ展で妊娠出産に関するエッセイがあることを知り、早速購入。 ちびまるこちゃんの口調で語られるような澱みない文章に乗って、あっという間に読み終えた。 出産エッセイで美化されがちな「母性」「愛情」を冷静に俯瞰しつつも、素直な感情が綴られている。 「彼は私の分身ではなく、...
さくらももこ展で妊娠出産に関するエッセイがあることを知り、早速購入。 ちびまるこちゃんの口調で語られるような澱みない文章に乗って、あっという間に読み終えた。 出産エッセイで美化されがちな「母性」「愛情」を冷静に俯瞰しつつも、素直な感情が綴られている。 「彼は私の分身ではなく、彼以外の何者でもない。」
Posted by
さくらももこさんの文体を懐かしく、楽しく読ませて貰えました。 初っぱなは「少し古い時代だ!」と驚く部分もありましたが、まるちゃんの漫画を彷彿させる素敵なリズムの本を純粋に楽しめました! ふと手に取られた方は、そのまま気軽に読んでいただけたら楽しめます!
Posted by
さくらさんご自身の、妊娠と出産にまつわるエピソードをまとめたエッセイです。 不安や辛い出来事を、ユーモアを交えて柔らかく表現することで、ふわりと軽い気持ちになれるところが良いですね。 笑いの中にも鋭い観察眼が発揮されていて、それを巧みに言語化する才能に感服しました。 子供に...
さくらさんご自身の、妊娠と出産にまつわるエピソードをまとめたエッセイです。 不安や辛い出来事を、ユーモアを交えて柔らかく表現することで、ふわりと軽い気持ちになれるところが良いですね。 笑いの中にも鋭い観察眼が発揮されていて、それを巧みに言語化する才能に感服しました。 子供に対する距離感や、他者として尊重する考え方も素敵だと思います。
Posted by
妊娠中(4ヶ月)の妻からお勧めされて。妊娠から出産まで軽やかでユーモアある文章で面白かった。お腹に新しい命を宿しながら、喜んだり不安になったりする彼女に寄り添いながら何ができるんだろうと悩み中。。。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
さくらももこさんの妊娠、出産、育児の経験を綴ったエッセイ。 特に帝王切開後に早く食事を食べたいさくらさんが、おならが出たら食べて良いと言われ、夫や看護師さんにおならを聞かせたにも関わらず、術後すぐなので2日後まで待つようにと言われ、自分は一体何のために人前で放屁をしたのかと嘆くシーンで声を出して笑ってしまった。 また、こどもは可愛いが親の所有物ではなく、あくまでも自分とは別の人間であり、1人の人間として尊重するといった考えに深く共感した。
Posted by
さくらももこさんの妊娠・出産のエッセイ。さくらももこ流の面白おかしい記述はもちろん、生命の神秘を感じられる一冊だった。便秘のくだりと術後のオナラのくだりは笑えた。
Posted by
さくらももこさんのエッセイは初めて読んだが、まるこちゃんを彷彿させる表現に笑いが止まらなかった。人間気負いすぎなくてもなるようになるんだと、悲観せずに楽しもうと前向きになれる作品でした
Posted by
☆信州大学附属図書館の所蔵はこちらです☆ https://www-lib.shinshu-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BN13239852
Posted by
さくらももこさんの妊娠・出産エッセイ。 軽やかな文体とユーモアあふれるタッチで、ご自身の妊娠エッセイを描かれているので、楽しく読ませていただいた。 子どもが生まれるまでのあれこれは、私も共感できることがあった。一方で(私はまだ出産に行き着いていないため)子どもが生まれてから語...
さくらももこさんの妊娠・出産エッセイ。 軽やかな文体とユーモアあふれるタッチで、ご自身の妊娠エッセイを描かれているので、楽しく読ませていただいた。 子どもが生まれるまでのあれこれは、私も共感できることがあった。一方で(私はまだ出産に行き着いていないため)子どもが生まれてから語られる人生観?子ども観?に関しては、興味深く読めた。 親が子どもに対して抱く感情は、様々あるのだと思うし、世間一般に「こうだ!」と言われていることが自分にあてはまらないこともあると思う。 自分は自分であって、他人は他人。また生まれてくる子どもは子どもであって、私ではない。 そういった考え方をされている場面があって、その通りだなと思った。生まれてきた子どもを大切に育てることはもちろんだが、親としてかけた愛情が子どもを縛りつけることのないようにしたい。 前半は共感しながら面白く、後半は感心しながら興味深く読めるエッセイだった。妊娠中、少しずつ読み進めてきたが、臨月のいま読み終えることができてよかったと思う。
Posted by
さくらももこさんにしては珍しく、哲学寄りのエッセイ。 相変わらず妊娠、出産、育児でも波乱万丈、抱腹絶倒! ☆日常のあらゆる出来事に言えるのは、振り返ってみると笑い飛ばせる事が多い。渦中にいるときにやたら深刻になっているだけなのだ。俯瞰で見る冷静さを持つことは非常に大事。 ☆面白い...
さくらももこさんにしては珍しく、哲学寄りのエッセイ。 相変わらず妊娠、出産、育児でも波乱万丈、抱腹絶倒! ☆日常のあらゆる出来事に言えるのは、振り返ってみると笑い飛ばせる事が多い。渦中にいるときにやたら深刻になっているだけなのだ。俯瞰で見る冷静さを持つことは非常に大事。 ☆面白い時代。どうせなら嘆くより愉快に懸命に生きた方が良い。 ☆すべての現象の現れはそれがそういうふうにできているということ。
Posted by