日本語情報処理 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日本人によらない、日本人のための、日本語によらない日本語の本。 英語でこの本がでたときは衝撃的だった。日本人は、EUCだとシフトJISだのについてつまらない議論をしているときに、日本人以外の人により本質的な解説をされてしまったような気がした。 ps. その後の展開としては、日本人による日本人のための漢字のフォントである文字鏡フォントがでて、日本の先進性が確保された。
Posted by
日本語の文字コードについての本です.文字コードは日本語の各文字をどういった数字に対応させるかの対応表のようなものです.主な,ISO2022-JP, EUC-JP, SJISなどについて解説されています.なぜか外国人の方(Adobeの社員?)が書かれた本です.でも,日本人の方が書か...
日本語の文字コードについての本です.文字コードは日本語の各文字をどういった数字に対応させるかの対応表のようなものです.主な,ISO2022-JP, EUC-JP, SJISなどについて解説されています.なぜか外国人の方(Adobeの社員?)が書かれた本です.でも,日本人の方が書かれた本より,出来がいいです.今は,これの新版『CJKV日中韓越情報処理』が出ています.
Posted by
- 1