わが友 本田宗一郎 の商品レビュー
本物の起業家が本物の…
本物の起業家が本物の起業家を語る
文庫OFF
本田宗一郎についてを…
本田宗一郎についてを描いたもので、読んでも見てほしい一冊。
文庫OFF
ソニーの井深大とホンダの本田宗一郎のなかの良さの分かる関係と頑固さ、仕事へのこだわりがよく分かる本であった。半導体をエンジンに使う、目的目標が大切、マスキー法、働く喜び、モノつくりへのこだわり、過去にとらわれない、仕事が好きな人、技術力を上げるには競争せよ、等彼の人となり、仕事に...
ソニーの井深大とホンダの本田宗一郎のなかの良さの分かる関係と頑固さ、仕事へのこだわりがよく分かる本であった。半導体をエンジンに使う、目的目標が大切、マスキー法、働く喜び、モノつくりへのこだわり、過去にとらわれない、仕事が好きな人、技術力を上げるには競争せよ、等彼の人となり、仕事に対する考え方がよく分かった。
Posted by
ソニーを育てあげた井深大さんが、本田宗一郎について書いたもの。参考になる言葉が多いというだけでなく、お二人の大切な関係が、とてもよく表れている文章で、よい読書になった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
1995年刊行。ソニー会長による、ホンダ社長、本田宗一郎氏への追悼を兼ねた人物評伝。何れも戦後、ほぼ一代で巨大企業を作り上げた人物であり、その同時代人による評伝は、戦後企業史にも重ね合わせることができよう。
Posted by
「マーケティングには意味が無い。ニーズは自分たちが作るんだ。」 という考え方が、去年読んだジョブズの本に書いてあったことと同じで感動した。 成功者はみな似たようなことを考えているのだろうか。 いまはモノがあふれていて、これ以上何を作れというのだろうと感じることもある。 日本もそ...
「マーケティングには意味が無い。ニーズは自分たちが作るんだ。」 という考え方が、去年読んだジョブズの本に書いてあったことと同じで感動した。 成功者はみな似たようなことを考えているのだろうか。 いまはモノがあふれていて、これ以上何を作れというのだろうと感じることもある。 日本もそろそろものづくりを諦めて、金融とかITとかに力を入れていった方がいいのではないかと思うこともある。 でも、本田宗一郎の「モノを作らないことには儲からない」という考えも理解できる。実際、ジョブズはモノを作った。 つまり、日本はまだまだ頑張れるはずだと思ったのだー。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
Sony創業者の井深さんが、親友本田宗一郎について書いた本。井深さんの文章が優しくて読みやすいので、一気に読んでしまった。 何回も失敗を繰り返したから、あの時代素晴らしい物が作れたんですね。技術者魂って大切ですね。 本田さんは、若い人がだらしが無いのは、大人のせいだと言っていたんですね。普通は、若者のせいにしかしないもんな。 やっぱ、違う考えができた人だったんだな。 と、教えてくれた良い本でした。
Posted by
ソニー創業者 井深 大が友人である、ホンダ創業者 本田 宗一郎について語る。 本田宗一郎の生活も、もちろん見えるが、井深大の生活も見えるのが面白い。 仕事について 遊びについて 組織について どれもよく聞くようなことが多かったが、ふたりが言っていると重みが違って感じる。 特...
ソニー創業者 井深 大が友人である、ホンダ創業者 本田 宗一郎について語る。 本田宗一郎の生活も、もちろん見えるが、井深大の生活も見えるのが面白い。 仕事について 遊びについて 組織について どれもよく聞くようなことが多かったが、ふたりが言っていると重みが違って感じる。 特に商品の考え方については、素晴らしいと思う。 改めて、 良いモノがあればニーズは自然発生する。 本業以外での利益を見るようになったら、終わりだ。 ということには、強く共感した。 ふたりとも終戦から、事業を本格化させているが、その話も面白かった。 諦めない。 人を大事にする。 全力を出す。 目標を明らかにして、組織を引っ張る。
Posted by
HONDAにしても、SONYにしても、こういう人たちが会社を作ってきたんだな、と思わせる本だった。2人の人間的魅力が分かる本。 現代とは時代が異なるものの、考え方は参考になる。
Posted by
ソニーの創設者井深氏が友人・本田宗一郎について回顧する本。モノ作りこそが人生の喜びであり仕事であるらしい。(まだ途中)
Posted by
- 1