1,800円以上の注文で送料無料

国連と日本 の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2012/06/20

第一章 国連総会で揺れる米国の姿勢 賛成率が10%だった米国 米国をなぞる日本 米国の国連利用はなぜ可能になったか 第二章 「国連中心主義」の本音と建前 なぜ「連合国」が「国際連合」と訳されたのか 冷戦の一コマとしての国連加盟 加盟促進のためのアジア・グループ入り 安保条約改定...

第一章 国連総会で揺れる米国の姿勢 賛成率が10%だった米国 米国をなぞる日本 米国の国連利用はなぜ可能になったか 第二章 「国連中心主義」の本音と建前 なぜ「連合国」が「国際連合」と訳されたのか 冷戦の一コマとしての国連加盟 加盟促進のためのアジア・グループ入り 安保条約改定の便法として 打ち捨てられる国連中心主義 日本外交の本音と建前 第三章 「平和国家」日本の実像 反核日本から反・反核日本へ なぜ日本は核軍縮に反対したか 非核地帯への矛盾した対応 対米関係の取引材料として 第四章 PKOの軍事化と日本 妥協措置としてのPKOの限界 経費負担を渋り、PKOを押さえつける日本 文民利用を妨害し軍事化を進める日本 PKO協力法の裏で行っていたこと 「平和への課題」が出される前に成立を 「平和への課題」はどこが問題か 第五章 人権問題、紛争解決と日本 植民地独立──日本は安保理で何をしているのか 国内の紛争に対しても日本は何もしない 開発途上国の人権問題を押さえ込む日本 国内への姿勢も後向き 第六章 何のための国連改革か 国連改革とは何か 日本はなぜ「国連行軍」を推進したか これで財政貢献といえるか 苦戦続きの安保理選挙 日本はなぜ安保理に多選できたのか 常任理事国になって何をするのか 引用文献一覧 (斎藤鎮男の著作物からの引用が多い)

Posted byブクログ