1,800円以上の注文で送料無料

むむむの日々 の商品レビュー

4

11件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

10年前に初めて出会…

10年前に初めて出会った原田氏の本。そしてエッセイの面白さを教わりました。

文庫OFF

はっきり言って笑えま…

はっきり言って笑えます。エッセイなのでサクっと読めます。読書離れして久しい方にもオススメ。

文庫OFF

他のエッセイもスゴク…

他のエッセイもスゴクスゴク笑ってしまうのですが、私は「ハラダ式歳時記・一月-永遠のお年玉」の最後の方の会話が好きです。読んでいくと著者のむむむが読み手に伝染りそうな位引き込まれそうな感じがしました。

文庫OFF

「大ハシャギの運動会…

「大ハシャギの運動会」「写真はニガテ」「煮魚だめなんですう」と読むほうもむむむっとしながら笑えます。

文庫OFF

2017/01/21

◆きっかけ 俵万智『本をよむ日曜日』で以下のように紹介されていて。ハラダさんは俵家(ご実家)の人気者だそうだ。笑えるえとのこと。近所のお兄さんの噂話でもするかのように作家の話をする俵家。素敵な家族だなぁ。2017/1/21

Posted byブクログ

2013/03/25

「むむむの日々」3 著者 原田宗典 出版 集英社 p66より引用 “とにかく子供の時分から、ヤブ医者ばかりに巡りあってしまう。 小児科、歯医者、内科、外科、眼科にいたるまで、ことごとくヤ ブ医者ばかりであった。”  コピーライターである著者による、エッセイ集。 著者が考える...

「むむむの日々」3 著者 原田宗典 出版 集英社 p66より引用 “とにかく子供の時分から、ヤブ医者ばかりに巡りあってしまう。 小児科、歯医者、内科、外科、眼科にいたるまで、ことごとくヤ ブ医者ばかりであった。”  コピーライターである著者による、エッセイ集。 著者が考える歳時記から趣味のバイクについてまで、楽しい文章 で書かれています。  上記の引用は、人の身体について書かれた章での一文。 何と言いますか、ご愁傷様ですと言えばいいのでしょうか。著者 はその他の著書を読んでも、災難に遭遇する機会がとても多いよ うです。 私の周りでは、ずっと昔からヤブと言われ続けている医院でも、 つぶれること無く続いている所もあるので、医者と患者は相性の 問題が大きいのかもしれません。  エッセイだけでなく映画評もある、盛り沢山の一冊です。 ーーーーー

Posted byブクログ

2012/02/18

2、3年に一度の周期で読んで笑いたくなる本。 初めて出会ったときは中学生三年生でクラスでまわし読み。 ヨガポーズのあたりなどはそうとうゲラゲラ笑っていましたが・・・ 今は口元を押さえてくすくす笑っては、 あのころは何がそこまでおかしかったのかな~と思い出しています。 思えば受験期...

2、3年に一度の周期で読んで笑いたくなる本。 初めて出会ったときは中学生三年生でクラスでまわし読み。 ヨガポーズのあたりなどはそうとうゲラゲラ笑っていましたが・・・ 今は口元を押さえてくすくす笑っては、 あのころは何がそこまでおかしかったのかな~と思い出しています。 思えば受験期に手軽につまめる「ほっとひといき」だったのかも。

Posted byブクログ

2011/05/28

原田宗典さんのエッセイ本。この作者の作品は初めて読みました。 うーん、「すっごい面白い!爆笑!!」って言われて薦められたから、ちょっとハードル上がっちゃったかな?笑 中には「分かる分かる!」っていうやつもあったけど、普通かな。。。1991年発表ということで、ジェネレーションギャッ...

原田宗典さんのエッセイ本。この作者の作品は初めて読みました。 うーん、「すっごい面白い!爆笑!!」って言われて薦められたから、ちょっとハードル上がっちゃったかな?笑 中には「分かる分かる!」っていうやつもあったけど、普通かな。。。1991年発表ということで、ジェネレーションギャップもあるんだと思います笑 他の本も何冊か手に入れたんで、また違うの読んでみます~

Posted byブクログ

2009/10/04

日々困惑の日々。 年を取れば取る程に困惑の度合いは深まる一方だ。 むむむと唸るのはオレだけじゃないんだなぁと、その考察に唸らせられるのであります。 大好き、原田宗典。

Posted byブクログ

2009/10/04

ものすごく口語体に近い文章で書かれているため、独り言を聞いてる感じで読めます。この人、一体何冊エッセイ集出す気なんだろう(ほめ言葉です)。文庫本。古本屋にて購入。

Posted byブクログ